音楽
あれからね。(BGM:フジファブリック「ECHO」) sociologicls.hatenadiary.jp 相変わらずとりとめのない話はしてない。 お掃除のおっちゃんの後任が決まった・・・と思ったら辞めちゃったらしくて、管理のお兄さんが詫びながらモップ掛けていきはった。 あ…
規制退場を無視して帰る人がいる件について書かれた某ブログ読んで、正直腹が立った。 規制退場無視して帰る人について「他人のことを考えられない人」みたいに仰るのだけど、ああいう書き方だとブログ主も「他人のことを考えられない人」に見える。 此のご…
本日も軽く頭痛で薬飲みつつ医者、一旦帰宅してドラムレッスンへ。 だいぶ忘れてるかも・・・と思ったが意外とそうでもなかった。 ライブ観た直後にギター弾くと出来なかった事が出来るようになったりするが、ドラムもそういうとこあるのかもしれない。 すご…
かつしかトリオ観てきた。 神保彰、櫻井哲夫、向谷実の超スーパーもんげーすごい神バンドである。 バクホンを流してくれない事でお馴染みの地元FMが毎日ライブ告知CMを流してたんだが、聴いてるうちに昔学生会館の廊下で「FIGHTMAN」弾きまくっていた頃のフ…
お稽古後にナポをキメてたのはfolcaのワンマンで最後のARTHOUSE詣でだったからである。 新コロの所為でライブ行けなくなった友人が何人も居てすごく申し訳なく思ったり、ザルってるハコの話聞いたりしてどんよりしたりしていた。 前日・当日に出演者の陽性出…
毎日体調が良いのか悪いのかわからなくなってきた。 平熱ではある。さてお稽古。 一昨日涙目で拾った爲川リフから。 TASCAMのアレでテンポ-20迄下げたの初めてだ。 でもわからなくて涙目。 それっぽいフレーズを再構築。 弾きながら確かめてなかったんだが、…
昨日スタバの桃フラペチーノ飲む時に初めて紙ストローを使った。 導入直後よりは改善されてるんだろうけど、そんなに違和感なかった。 ただ、ちんたらちんたら飲んでたらふやけてきそうで焦って飲んだ。「DIVE INTO EBICHU MUSIC~私立恵比寿中学の素晴らし…
また新コロが勢いづいてきた。 緩めては締め緩めては締めの繰り返し・・・3歩進んで2歩下がるってか、厭やわそんなん!ひしひしと感じたのはナタリー等で見る延期・中止・出演取り止めのニュース。 あっちからもこっちからも。 ライブは延期という選択肢が…
お天気関係ありそうだけど気圧じゃないんだよなー頭痛、どうやら湿度が関連しそうである。 自分の頭痛はこっちかもしんない。頭痛の手前みたいな状態でドラムレッスンへ。 とうとうドラムの先生にも「よくライブに行く人」と認識されるようになる。 連休は行…
昨日の帰りは焦りましたです。 乗った快速が途中で止まった。駅で非常ベル押されたらしい。 隣を走っていく後続の新快速・・・また快速でババ引くパターンか。 5分で運転再開したという事は事故ではなかったんだな、と安心しつつも早く帰りたかったので少々…
来たわよ。 山内画伯の絵は大阪でも飾られていた。 改めて見るとモルカーっぽいフォルムの車である。 フジファブリックの旅は続く・・・というテーマなのかは知らない。 2階なもんでドラムもキーボードもめっちゃ見えますなぁ。 ・・・という事でめっちゃ豊…
6月末で退職される方方。 挨拶出来た方も出来なかった方も。 菓子折り片手に回ってはる方に遭遇しては「ありがとうございました」「お疲れ様でした」と挨拶した。 わざわざ自分とこまで来てくださった方も。ドライアイだけど目から何か出た。 普段退職者が…
久しぶりに「この気持ちもいつか忘れる」の音源聴いたんですが、其のポップっぷりにもぞもぞしていた。何回見てもマジ?ってなる。 「リプかイイネで反応くれた人をフォローする」と仰るツイにイイネしたからなんだが。 まーさーかーほんとにイイネだけでフ…
久しぶりにドラムとキーボードのはしごだよ☆〜(ゝ。∂)「桜の季節」は聴きながら歌詞等等メモしておいた。 わかりやすくなった。 今日はいきなり曲をやるのではなく、スネア連打&タム回しの練習から。 音の強弱を揃えましょう、なのだが其れ以前に均等じゃ…
血圧手帳を忘れず持って、医者へ。 血圧低くはないが高くもない。だいじょぶ。 ・・・と思っていたが、夜が高めなので引き続き計測、用心用心。 今日は頑張って歩いた。 ハーバーランドうろうろして、其処から三宮まで。 久しぶりに1万歩ちょい、8.8km歩い…
ライブ前に中国茶キメる暴挙。 1つのお皿が茶杯くらい、そしてみんな柄が可愛い。 ねぎ餅みたいなん食べていく心算だったが、何となく気力無くてかごもり豆花にした。 さては久しぶりのモーサムに緊張しとるね!? 事前に藤田さんのツイで会場BGMでポンチャ…
本日からドラムレッスンの曲が「桜の季節」である。 こないだライブで観た時はあんまりドラムに注目出来なかった(大阪で観ようと割り切った)。 だが今回は事前に先生からお手本動画を頂いているので観るですよ。 ・・・ええっイントロが一番難しい。 2小…
ライブのセットリストのネタバレの是非について時々見かける。 結構気にする人居てはるな・・・気にしない自分は頭がおかしいのだろうか?とすら思えてしまう。 映画・小説・漫画等のネタバレは厭だよ。 でもセトリのネタバレを自分が気にしないのは何でだろ…
来たぜチキンジョージ! チキンジョージも稀に見る整理番号なのもネコフェス以来かもしれない。 サスティンペダル踏む音が聞こえそうな位置でダイちゃんがっつり観た。 JAPAN CIRCUITで初めてフジを観た2006年以来の、長年の悲願である。以下ネタバレ等あり…
つい此の前ゴールデンウィーク終わったと思ったらアントロギアツアーで、良かったなぁ・・・と言ってるうちにMATSUBEYAが始まって月末なのかね。 まじか。5月の3曲レッツラゴー! One More Time/9mm Parabellum Bullet One More Time9mm Parabellum Bulle…
つつくちゃんのよからじんぐる、コード進行は「異端の作曲術」的にちょこっと載ってるやつだった。 本人的には循環コードの心算だったらしいが、ググってみたらちょっと違うみたい。 ・・・と、読み始めたけど「やっぱり実機(ギター)持ちながら読む方が」…
「マツおたおめ!」と食う紅茶ジュレと桃のパンナコッタと白熊アイスの美味さよ。 44歳おめでたいね!皆さん誕生日のメッセージありがとうございます!2022年5月24日、44歳の誕生日に「松田晋二information」アカウント作りました。このアカウントでは、ラジ…
今更なんだけどどうなってるのかはライブDVD観たらよくね? と「希望を鳴らせ」初回盤のBlu-ray(カルペ・ディエムツアー)観た。 心へし折った。 そして光舟めっちゃ観た。 光舟の魅せ場だらけやん。 音源で聴く以上に雄弁で伸びやかなベースである、と再確…
こういうご時勢なんで「今年はTHE BACK HORN観られるだろうか・・・」と心配していたが、来たぞZepp Namba! 久しぶりに友人に会えた。 直接会えなかったけど、大阪に観にこられた友人も元気そうで安心する。 FM802が花を集めている。 開演前SEがアイリッシ…
医者でこないだのMRI撮った&血圧高かった案件を相談。 どうやら脳の働きに波があるみたい。運動抑制。 休むしかなさそう・・・其れで済むなら良かった、と考えよう。 其れより血圧高かった案件がヤバいらしく、「血圧手帳」なるものが渡された。 血圧計買っ…
5月11日朝、某芸人さんのニュースを観て、自分が新快速に飛び込もうと思った時の事を思い出してしまった朝。 報道する側もテンパってるのは解るよ裏の音声丸聴こえだもん、でももうちょっと落ち着いて一定の考慮して放送すべきではないのか。 バスはGW明けた…
何やってんだタミー。 マイミクさんの話で知ったが、酔った状態でステージ上でぐだぐだはあかんやろ。。。 久しぶりの荒吐だし羽目外しちゃったのかな・・・って其れもどうかと。 ワダショが怒るのもツイでブチ切れるのも解るが・・・「俺達から下のミュージ…
梅田! 泉の広場がキラッキラしとる。 目指すはクアトロ。 クアトロは升目で区切ってある式。 過去作の再現となると演る曲が全部其の作品でセットリストを組むが、時々過去作頭からまるっと再現だったり当時のライブのセットリストまるっと演ったりするパタ…
Apple Musicに課金して幾歳月、すぐ試聴出来て便利だけどミック宮川ショー無い・・・とか未だ言ってる。 しかし「すぐ試聴出来て便利」と言う割に全然活用出来てない。 勿体無い! そして音楽雑誌・フリーペーパーを読んでいて「聴いてみよう」が溜まってく…
リアルサウンドの山田&松田インタビューの写真、凄みがあってかっこいいけど、マツが人生に疲れ切った人みたいにも見えて心配になる。 realsound.jpそんなこんな*1で発売日から遅れて「アントロギア」を聴いていた。アントロギア (完全生産限定盤A:CD+Blu-r…