社会学的ラブソング・改

音楽と本とお茶と美味しいものと面白いもので出来ている。あんまりはてブされたくないです・・・。

自分の機嫌は自分で取る

駄目な日はどうにも駄目である。
単純にツイてない、というのとも違う。
わからない。
色んな流れの中にぽんと放り込まれるからわからない。
一部業務について、どんな業務か説明が無くて「先ずはやりながら覚えて」で、GW前からやり始めて漸く繋がり始めた所である。
其の上で、放り込まれた自分は何処、どの段階に着地したか把握するところから始めなきゃなんない。
段階によっては分岐がめちゃくちゃある。
指示くれはる方は分かってはるから「此れやって」ではなく「此れ」、の一言だがこっちは何処でどの分岐なのかが分からなくて動けない。
動いても間違ってる。ちょっと聞きづらい。
もうちょっと「此れやって」って具体的に指示してくださらないもんだろうか。。。

で、夏休みだから電車も駅もぐっちゃぐちゃで。
ホームで電車待つ列のラインがしっかり引いてあるのに無視してだらだらするガキとかゆったりもったり降りてくる集団とか。
小中学生が友達同士でお出かけなのはいいんだけど騒ぐし咳き込むレベルで笑い転げてるし騒ぐし座席にちゃんと座ってないし兎に角騒ぐ。
ファンに手ェ付ける場末のバンドマンみたいな風貌のにーちゃんが断続的に咳き込んでるのにマスクしてない。

もう疲れた。

こんな日は自分で自分の機嫌を取る。

取ってやる!

すいかも食べる!
食べちゃったから写真無いけど!
ちょっと取り過ぎなような気がする。。。

そんな日々だけど、ちょっと和む話もあった。
帰りに時々遭遇する人で、発車直後に思いっきり窓の外に向かって手を振るお姉さんがいらっしゃった。
どーやら「此の電車に乗るよ」って誰かに伝えて、其の人が振り返してくれるか・・・という事らしい。
自分も気になるので秘かに窓の外を見ていた。
で、こないだとうとう振り返す相手の人を見られた。
此れは嬉しいやろなぁ。