社会学的ラブソング・改

音楽と本とお茶と美味しいものと面白いもので出来ている。あんまりはてブされたくないです・・・。

今日の桜・その2&今日の流線型・その8

久しぶりにドラムとキーボードのはしごだよ☆〜(ゝ。∂)

「桜の季節」は聴きながら歌詞等等メモしておいた。
わかりやすくなった。
今日はいきなり曲をやるのではなく、スネア連打&タム回しの練習から。
音の強弱を揃えましょう、なのだが其れ以前に均等じゃないなぁと。
音はスティックの持ち方でも変わるんだな。
例の苦手なフラム的なやつである。正式名称忘れた。
ぎゅっと握らないようにしていたが、力の掛け方がちょっと違う。
手元のそういう細かいとこまで意識してるのか、ドラマー。すげー。
其れにしても楽しいなあドラム!
なんかドラム叩いてるわあ!って気がした、今日も。
「あなたが待ってる」の時はそんな余裕が無かったのだ、と今更気づく。

途中、サンダル買いに行く心算だったが、諸事情により断念。
次のお稽古の日に行けばいーや!って1か月後である。

「流線型」は・・・ううむ。
同じ再生機器(TASCAMの例のアレ)なのに教室のスピーカーだと良く聞こえるが、何度も自分のペースで聴き返してらんない。
自分のペースで聴き返される家で使うイヤホンだと埋もれる。
難しい。
爲川パートの宿題が積み重なっていく。
サビんとこはベースうねってるかなーと思っていたが案外そうでもなかった。
シンプルだなぁ。
ついうっかりノリで微妙にうねってしまった。
そんな感じでオリジナリティ出してもいいかな、でも其の下書き部分が欲しい。
ギターはパワーコード的に音を最小限に留める。
結構歪むよなーと思ったが、音源流しながら「こうかな?」と合わせてみた時にしっくりきていた。

次回→サビのシンバルから、2・4でクラッシュかなんか入ってない?