社会学的ラブソング・改

音楽と本とお茶と美味しいものと面白いもので出来ている。あんまりはてブされたくないです・・・。

今日のディスコミ・その6

今月の「渋谷のナイト」の前半聞いてなくて、あんバターの話を聴き逃した。
土曜日の再放送は聴けるかも・・・って此れまた前半聴き逃して、松田家でおはぎを大量に作った話辺りは聴けた。
お彼岸には親戚の方が沢山いらっしゃるだろうから、足りなくならないように大量に作ってはったんやろなぁ。
すっかりあんこの口である。
お腹空いた。ドラムレッスン直前に。

頭からざっとお浚いして、1曲フルで叩く。
ハイハットのクローズ(正式名称不明)が踏めるようになってきたぞ。其れっぽい。
タム回しも何とか・・・ちょっと気持ちが良い。
最後のカオスゾーンは全然駄目駄目だけど。
気持ちに身体が付いてこない感じである。
今日は3回くらい1曲通して叩いた。
グダっても流れを止めずに叩けるようになった・・・かな。
カオスゾーン以降を重点的に叩いて、先生に見て頂くべきなんでしょうけども。
最後のとこ、きちんと叩けないなりにも帳尻合わせられたらとは思うものの合わない。
其れにしてもお腹が空いた。
ドラムたのしー!という精神力で叩いてる気がする。
脳裏に過るあんバター。
あんバター!
いやいや今叩いてるのはTHE BACK HORNじゃなくて9mm、9mmっぽいのは何だ。
米!
よもやドラム叩きながらあんバターやお米について考えてるとは思うまい・・・いかんいかん。
3回目はテンポちょっと上げてみたかったけど、いやいやまだまだである、と思ってゆっくりで叩いた。
此処からテンポを上げても叩けるか、特にタム回し。
刻む系もヨレヨレしてきそうである。

後で先生と此の曲はキメが多く、ドラムのフレーズが他パートのメロディと沿っているというような話をした。
帰り道に色々考える。
THE BACK HORNだって歌を意識したフレーズじゃないか、でも各セクションに沿うというよりも歌・リフに絡みつくような感じか。
お友達には身振り手振りで此の話するかもしんない。

そして、まんまとあんこのおはぎを買って帰ったのであった。
きなこおはぎ派なのにさあ!