社会学的ラブソング・改

音楽と本とお茶と美味しいものと面白いもので出来ている。あんまりはてブされたくないです・・・。

フジプレ vol.180 at 神戸KINGSX

昨日のHERE@大阪の配信は少しだけ観た。
井上氏は椿屋みたいな感じ、あのマイクの位置は歌うのしんどく無いのかな。
ミッツ不在のHEREも良いけど、物足りない。
昔なら「クリープの無い珈琲」って言うやつ。いやもっと足りない。
ミッツ御自身は家で配信観ながら弾いてらしたそうだ、其の音欲しかった。
発熱以外は大丈夫なのかな、だったら良いが。
・・・と書きかけてたら、名古屋は復活してはった。

久しぶりに三宮高架下を東へ。


今のKINGSXがあるのが昔スタクラがあった所。
10年振り・・・と思ってたら12年振り、怒髪天観に行って以来。
スタクラ当時とキャパが変わってるかもだが、此処によく怒髪天の客入ったな。
今日観に来たバンドの人がそのへん居てはる。
ヒィー
対バン観てはっても全然おかしくはないんだけど、ディスタンスありつつだいたい隣らへんで観てはる人のギターリフ*1に泣かされてるんですよわたし!( ゚д゚)
等と考えてしまう。
変な念送ってなければよいのだが。。。
とかとか言いつつ、開演前にふつーに12月のライブのチケット発売について話聞いてきた。イープラ頑張ろう。

・the whimsical glider
9mm並みに言うのが難しそうなバンド名だが、音楽はとてもシンプル。
シンプルに「音楽やるの、ロックやるの、バンドやるのめっちゃ楽しい」というのが伝わってくる。
初い。
若い方方でしょう、よく此のご時勢にバンドやってくだすったありがたいありがたい。
あゝバンドって良いな素晴らしいな。
(と思って観てたが、MCから考えるに歴は長そうだぞ)
ever youthとは付き合い長そうだが、お互いやっと対バン出来た、と。
urio bandのurioさんとも付き合い長いようである。
ギターソロがんばれー!

・urio band
今回folca観たくて行ったのだが、urio bandも秘かに楽しみにしていた。
めっちゃええバンドなんでしょ。
実際、めっちゃええ。
めっちゃええ、というか、つよい。
色々乗り越えてきた強さ。
folcaとは昔対バンした時にステージからカポ投げたら爲川の顔に当たった思い出があって「ごめんね」と。
「そんな事あったっけ」って普通に会話してはる。
あとドラムがめっちゃ安定してたらバンドがどっしりするんだなぁと学ぶ。
「MEMENTO」「月のジオラマ」、ええ歌やな。
(という事で後でCD買った)
イベントやるんだそうだ。
urioband.com
こないだチラシ貰ったぞ、「12月に大阪城野音でライブ出来るんや!」と驚いたのを覚えている。
屋台食べ放題ってまじか・・・スリムなのに太っ腹過ぎる。

・ever youth
音がでかい
元気いっぱいで陽の気を発している。
音がでかい
どっちかっつうとタイトラ出てそうな感じの音楽性、要はめたくそエモいって事だ。
音がでかい
ギターのアンプヘッド見て納得、恐らくケトナーとメサブギーだと思われる。光らないケトナーもあるんだなぁ、設定で変えられるのかな。
音がでかい
「神戸一速い」との事だが多分音のでかさも神戸一だと思われ。
バンドの音がでかいのは楽しくて良いけど、MCがでかすぎて何がなんやら・・・なのは自分だけか。年取るってやーねー。
バンドマンが元気なのは良い事である。

・folca
1曲目始まったけど、ちょっと様子が。
自分の位置からだと歌があんまり聴こえなくて「さっきの爆音から耳が戻ってないんやな(年は取りたくねェ)」と思ってた。
スタンドごと持って前音確認に行ったり(何故にスタンドごと)、ゆるくセッションしたり他の出演者が歌ったりしながら復旧を待つが、深刻なトラブルらしい。
という事で急遽フロアライブに。
客は一旦外へ。
暫く待って、足元のシールド踏まないように気を付けながら再入場。
フロアライブは前3人がフロア上に円陣を組む感じ、ドラムがステージ最前に迫り出している。
MV撮影みたい。
ボード3人分集ってるの壮観(そこ?)。
映像撮ってはったから、何処かのタイミングで観られたらいいなぁ。
折角なのでドラムの後ろで観たかったが、最後迄観られるか怪しかったので諦めた。
てか近い!
ボーカル・ドラムは動けないけど、後は走り回るしあっちゃこっちゃ迫り出してくるし。
15年やっててこんなのは初めてだそうだ。
自分も初めて観た。
一ぺんフロアライブなるものを観てみたいとは思っていたが、こんな形で観られるとは・・・。
喜んでいいのかどうなのか・・・めっちゃいいライブだったから良いんだろう。
文字通り「皆で作るライブ」になってた。
スタッフさんや他の出演者もフロアライブへの転換してはったやろし、客の一体感も凄かった。
個人的にPAさん凄いなーと後で思った。
今日の出演バンド1つ1つ挙げつつMC滑ったとこもフォローするのも見事だった。
歌が演奏が凄い良かったから全部説得力あるんやと思う。
ピンチをチャンスにして大団円、終わり良ければ総て良し。

今回のライブは、色んな人・バンドの繋がりで出来てる、若しくは「此れから仲良くなる」というライブだった。
ええライブ!
すばらしき日曜日。

※追記
folcaのnoteによるとメインとモニターのスピーカーの音が出なかったらしい。
歌以外は聴こえてた・・・のは直の音だったのか。
翌日以降のライブは大丈夫だったんだろうか。心配。

どうでもいいニュース:
自分のシンセが学外ライブで黙り込んで20分位ライブが止まった事ならあったのを思い出した。

*1:「流線型」えげつないと思いませんか