社会学的ラブソング・改

音楽と本とお茶と美味しいものと面白いもので出来ている。あんまりはてブされたくないです・・・。

「社会人になるとライブに行けなくなるのか」問題

「社会人になるとライブに行けなくなるのか」問題。
たまーに流れてくる。なのでたまーに此処でも書いてる。
その最新版というかちょっと考えた事があるので、今回も書く。同じかもしれないし違ってるかもしれない。

行けるかどうかは運と財力と努力次第、なような気がする。
なのであんまり気に病まなくても良いような。
(入社1年目は研修やらなんやらで予定入れづらいかもしれないが)
何とでもなるよ。
自分は月2回迄と決めて地元に来てくれるのを観に行く、年1回旅行兼ねて遠征出来ればいいなぁ・・・くらい。
半休+翌朝新幹線でエクストリーム出勤キメた事あったな。
好きなバンドが絞られてる人だと全国各地観に行ってはりますなぁ。
ライブ行く為に仕事頑張ってる、という人も多い。
仕事とライブ観に行くのと両立させる、そのスケジューリング能力と体力は一体何処から湧いてくるんだ・・・!?
たまに行きたいライブに合わせて出張・打ち合わせのスケジュールを合わせる、出張先で時間あるから観たいライブ探す、という強者も。
すごい。
(逆に学生さんでライブ遠征ばりばり行ったり、お芝居沢山観に行ったり、グッズ大量買いしたりする人って一体どーやって時間とお金を遣り繰りしてるんだろうって思う。)
努力というのはそういうスケジューリング能力についてもそうだし、ライブ以外の所でも。
ライブ行くから早く上がります、お休みいただきます、という場合に快く送り出して貰えるよう、普段の仕事をちゃんとしておく。
仕事だけじゃなく家の事も。

運、というのは配属先(上京して就職したけど地方勤務になるとかくそ忙しい部署になるとか)や其処での人間関係もあるけど「会社ごと売り飛ばされる」パターンもあるからね・・・。
自分の正社員時代、会社ごと売り飛ばされて違う系列になった。(今はあんまり無いかもしれないが、メーカーのシステム子会社をSIerに売却して、メーカーは技術力上げて貰えるしSIerは業務知識持ったSEゲット出来るしシステム子会社は他所んちの技術覚えて親会社以外の仕事もゲット出来るしWin-Winだね☆というやつ)
売り飛ばされ先によっては地獄だったようである。

というか、「幅広い層のファンに出会えているか」にも依るのではないかと。
自分の音楽・ライブ繋がりの友人達というのはSNS経由で知り合った人が多く、年齢もばらばらだし仕事は何してはるか解らんけど働き方も様様。
なので色んな生き方を垣間見ていて「何とでもなるもんだ」と思えた。
ライブ行く人は就職しようが結婚しようが行ってはる。
「社会人になるとライブに行けなくなるのか」問題で泣く人はあんまり他の人と交流しないか同い年の人とだけ交流してるのだろうか。
周りの客見てたら「社会(ぽい)人でもライブ来てる人おるよなー」ってならへんのかなぁ。