社会学的ラブソング・改

音楽と本とお茶と美味しいものと面白いもので出来ている。あんまりはてブされたくないです・・・。

たえる

しかし何処もモノが無い。
空っぽなのはトイレットペーパー、キッチンペーパー、ティッシュ、生理用品。
ティッシュ・トイレットペーパーは1人2個まで*1」「○○は1人1個」「△△は1人2個」と制限あるけど、すっからかん。
「ほんまに無いんや」という声が複数聞こえる、自分も内心思いながら棚見てる。
納豆もあんまり無い、先週だか先々週だかに安売りしてたの買ったら結構おだしが好みの味だったんでちょいちょい買ってる、安売り故大量に陳列されてる納豆が今日はラスト1個。
近所のスーパーは心なしかビール・お茶のケース売りの陳列がスカスカのままになってるような気がする。
お米が無いという話もある。
生産だけじゃなく物流もやられてるんだろうか・・・。
買い忘れの無いよう、何だかんだ買い置きはしてるが、長期化するとやばい。
キッチンペーパーがギリギリなんよなぁ、念のため1個、洗って使えるキッチンペーパー買っとくか。
そんな買い方するから余計モノが無くなるのか。申し訳ない。

打首さんに続いてナンバーガールライブ配信を観る、アーカイブだ。
ナンバーガールは茶の間でご飯食べながら観る感じじゃないよな(肉や和え物には聞かせたが)、と途中で止めたのだった。
その続き。
ツイッターで色々見聞きしていたが、実際観るとすげえな。昔から煙草咥えて拳銃ぶっ放してはったんですか。
森山未來が客席で踊ったりステージでパフォーマンスしたりするのがしっくり来る。
これはこれで素晴らしい映像作品だと思う。ノーカットでDVD出たら買うぞ。
スペシャ中継はどんな感じなんだろう。

ライブに関しては政府の専門者会議が「ライブハウスやクラブなど閉鎖された人が密集する場所を避けるよう求めた」そうだが、どうなん。
(8:18追記→実際に決め打ちで挙げられた施設は幾つかある。ここに書いてるのは昨夜ツイのネットニュース見たからなんだが、地味に厭な切り取り・見出しである)
確かに密集はする、かといって決めうちもなんだかつらいなあ。
空調はどうなんでしょうな。映画館は空調について条例で基準が決められていると聞く。
大阪のライブハウスの件、移動手段の方は大丈夫だったのだろうか。密集はしないが閉鎖空間と言えなくもないような。空調で大丈夫なんかな。
よく「満員電車はどうなんだ」と言われてるけども。
感染者が何処其処にいたからそういう施設は避けろ、って都度都度言うのもアレやな。
いつ何処で貰うか分からん、その上でどうしたらよいか考えた方が良くないか。
かといって満員電車で感染、ってなったらパニックになりそうだし。だから言わないのか?
いっそこのくそ大変な中行われた不要不急の政治家のパーティーで感染見つかれば真剣に取り合ってくれるかと思ったが、安倍ちゃんパニくってわけわからん事やりかねんのか。。。

ライブに関してはもしかしたら自分が移す側/移される側かもしれないから他人事ではない。
1月末のライブ初めの時に「移しても移されてもいかん」と打てる手は打ったんだった。
不要不急だなんて言われても仕方ない、だけどライブ予定がある事で「この日まで頑張ろう、生きよう」と思えるのだ。
未だにたまに死にたくなる、生きてるのが面倒臭くなるもので。

とりあえずすまたんの明大さんのニュース解説が検査を全員受けられない事や件のライブハウスの事に集中し過ぎて「それ今更やる?」「それも大事かもしれないが視聴者は違う事を知りたいのでは?」とうんざりしてきた。
他のニュースは悪くないんだが。

*1:ティッシュorトイペ2個か、1個ずつかという事