社会学的ラブソング・改

音楽と本とお茶と美味しいものと面白いもので出来ている。あんまりはてブされたくないです・・・。

天冥の標Ⅶ 新世界ハーブC

「天冥の標を最後まで読む」を今年の目標にしようか。
物理的には全部あるんだ。積読の半分が「天冥の標」。

「天冥の標Ⅶ 新世界ハーブC」(小川一水ハヤカワ文庫JA)読んだ。

天冥の標Ⅶ 新世界ハーブC

天冥の標Ⅶ 新世界ハーブC

此処らで漸くⅠと繋がってきた。
読むの辛い、しんどいので割とだばだば読んでた。
ネタバレあり。




前巻までで”冥王斑”ばらまかれて停止、だったが生き延びた人々のうち子供達が地下のブラックチャンバーに避難し、其処で新しい社会を作って行く・・・のだが。
上手く行きませんわなぁ。親と離れるしお腹空くし我が我がになるし。
統率を取る為にある程度システマティックにならざるを得ない・・・が専制政治とは皮肉なもんだ。
”歴史の書き換え”とかね。
こんな状況、知ってしまったら恐怖で混乱する、嘘のハッピーな物語でも用意しないと収拾つかない。。。
ユレイン三世がだんまり決め込んで専制してたのも致し方ない。
・・・って、”解ってる”から言える訳で、民衆はたまったもんじゃないよなぁ。
実はサンドラが冥王斑持ってて、今迄に想定していなかった形で一気に感染、辛うじて一部のメンバーがシェパード号で脱出してハーブCへ・・・なんだと思ってた。
まさかなぁ。
Ⅰでシェパード号から電気引っ張ってきてるの何で?他に電気発生する装置作らんの?と思ってたが、理由が解った。
てか、よく持ち堪えたと思う。

それにしてもアイネイア酷い。こればっかりは「致し方ない」ではない。
そしてメララの歌が哀しい。

ところで、「天冥の標」シリーズの章の振り方が気になってきた。
プロローグが無くてエピローグがあるとか、断章のナンバリングとか。