社会学的ラブソング・改

音楽と本とお茶と美味しいものと面白いもので出来ている。あんまりはてブされたくないです・・・。

イレギュラーはどうするのか

※今回いつも以上にぐだくだ、正直ちょっと混乱してます。
あと身バレ覚悟だが万一分かった方があったとしても流していただきたい。

此の件。
www3.nhk.or.jp
ずっとカリカリしてたのはJASRACの此処では言えないような酷い話を見聞きしていたからでもあるのだが、JASRACが想定してる「レッスン」と自分の「レッスン」が全然違うように見えて、じゃあ今後自分のレッスンはどうなるんだろう?と思ったからでもあった。

JASRACの話だと

・生徒は音楽教室が用意するテキストから課題曲を選び、教室の手足ともいえる教師の指導のもと演奏している
・先生の演奏は音楽教室が公衆にあたる生徒に聞かせる目的で行っている
・生徒についてはみずからの技術向上のために自主的に演奏している

というふうに読めた。
今の自分の受けてるレッスンはというと、下記の通り。
キーボード(ヤマハ

・生徒である自分が曲を持ち込む。スコアはあったりなかったり。
・先生の演奏は「こう?」とワンフレーズ或いはコード拾う時に幾つか試しに弾く、ワンコーラスも無い。
・今や演奏技術というより、打ち込みのコツを指導。
・生徒については拾った/拾って貰ったフレーズを弾いて打ち込む。
・1回のレッスンでワンコーラス出来れば良い方、「1番Aメロだけ」みたいな日もある。
・世間話しながら「ああアレっすね」と有名な曲の一部分を弾く。

ドラム(某小規模カルチャーセンター、JASRACに金払ってますよという看板が目立つ所に貼ってある)

・生徒である自分が曲を持ち込む。
・スコアは先生が作成。
・先生の演奏は苦戦している所の説明の為のお手本、フィル等1~2小節分くらい。
・1回のレッスンはその時の進捗による、1ページ分くらいの時もあれば曲を通して叩く時もある。

で、「先生または生徒の演奏に対して徴収」となった場合どう計算するんだろうか?と。
どちらも先生は1曲通して演奏していない。
生徒はドラムの方は1曲通して演奏しているが、必ずしも毎回ではない。
キーボードは1曲通すのに1年近く掛かっている、時々確認で頭から流す事はある。
関連記事のブコメ見てると「時間の長短で演奏ではないというのは無理筋だと思う」とあって成程と思うが、コード進行だけの場合はどうなるんだろう。
コード進行は著作権を主張出来なかった筈である。
「この日はギターパートを8小節弾いて説明したので対象」「この日はコード進行を弾いて説明したので対象外」みたいになるのか?
音を拾う際に弾いて確認する場合は?
世間話ついでに弾く「21世紀のスキツォイド・マン」の冒頭のアレも徴収対象になるのだろうか?
今後のレッスン内容が変更になるのか、どうなのか。

・・・みたいな事を今迄Twitterなんかでぼやいてたら、上から目線のオジサンが「個別に確認しろよ」とクソリプしてくるんですけど。
そんなもん解っとるわい。確認するがな。
JASRACの想定が足りてんのかい?と言いたいんである。
ブコメ見てると「お手本演奏あるよ!」という方もあるようだ。
お手本演奏の有無はどちらが多いか、は調査したんだろうか。
大手音楽教室であっても、レッスンのやり方は色々あるぞな。
自作曲やる人もいらっしゃるので、一律では取れない気がする。

そういえばピアノ(個人教室)の時はお手本演奏あったっけ?と記憶手繰ったけど、お手本演奏あったのはほんとに最初のうちだけ。
音源流すかお手本無しか。お手本無し、楽譜渡して「次はこの曲やるよ」パターンが多かったような。
ゴスペル(個人教室)はお手本の音源流してた。歌うコツの説明で先生が歌っておられたような。
ギター(ヤマハ・体験のみ)は音源流してお手本演奏があった。*1

お金を払いたくない訳じゃない。
演奏した分、そのアーティストにお金が入るなら良い。
じゃんじゃん演奏するよー、お月謝に反映してよー。
でも「アーティストに払われてなかった」という話ばかり見聞きするので不安なんですよね。
「音楽主義」というフリーペーパーでJASRACの役割や仕組みについての説明は読んだ事がある、実際の運用はどうなんだろう。
雅楽から徴収しようとした」「店内でしか流してない自作曲から徴収しようとした」という話を見た事ある位なので恣意的なのかなーと。
逆に「ちゃんと使用料支払われてるよ」って仰る方があれば不安にならずに済むのだろうか。
まずはそこからだ。

というか、講師演奏は聴き入ってる場合じゃない。
普通にライブ・コンサートに行って聴くのとは違うと思う。
(普段ライブ観に行ってもテクニカルな部分に注目して観てはいるけれど・・・)
潜入した人は何を聴いてたんですかね。演奏会ではナイよ。

どうでもいいけどガチな疑問:
JASRAC絡みでTwitterで呟いたらリプしてくる人達って、何であんなに偉そうなんです?上から目線なんです?
「知らない人を啓蒙するぜよ」だとしても、もう少し言葉の使いようがあると思います。

*1:因みにカリキュラム上使用する曲については然るべき手続きしていると聞いた記憶が