社会学的ラブソング・改

音楽と本とお茶と美味しいものと面白いもので出来ている。あんまりはてブされたくないです・・・。

この夏ウリ科の野菜ばっか食べてる気が

本日は自分の実家である。
お盆休みだから、というのもあるけど春先に「CD持って帰れへんか」と連絡あったんでCD引き取ってタイミング見計らってディスクユニオンの買取に出してしまおうという算段である。秋からも物入りだし。
良くも悪くも落ち着かないのでCD受け取ったら即帰ろう、と思っていたがお昼食べに行く事になった。
喉腫らしてどうやら風邪らしい、なのでオロナミンCや邪払(じゃばら)のど飴キメながら実家へ。

今年は6月の天候不良と7月以降の猛暑でグリーンカーテンがうまくいかない・・・と聞いていたが、実家のグリーンカーテンはそれなりに効果ありそうな様子。その場でゴーヤもいで貰う。
良い意味で落ち着かないのは獅子丸(仮)が元気いっぱいだからである。
じっとしてない。かといってボール投げたりぬいぐるみでじゃらそうとしたりしても来ない。
何とか撮れたのがこちら

まー他人だもんなワシら、この子から見たら。
と思ったら顔を舐めに来る。
あの犬ぼくが「佐々木!」って呼んだらどんな顔するだろう。

お昼はイタリアンの店、どーやらファミリー向けだった模様。
店員さんの説明がフレンドリーだが分かりづらい、単品もあるけどセットがお得よん☆という事らしい。
セットも基本はみんなでシェア、って事らしいが各各頼みたいものを頼んで食べる。
チーズフォンデュはシェア。
チーズフォンデュした事なかったの~と言うがオカン、土鍋でやったやないの。
パンだけではチーズが余るので各各の皿のポテトやチキン、ピザの耳つけて食べる。
各各で食べてもシェアしても、量多かった。ピザとデザートのタルト持って帰って食べたかった。

一旦実家に戻るも、お腹いっぱいすぎてお茶も飲みづらい。
お腹の肉と衰えた腹筋の所為・・・とは思いたくない。
CDを箱にだばだばと詰める。
オトンが「持って帰れ」と言っていたのは、応接間に置かれていたCDで、半分以上自分のじゃなかった。
てか光GENJIや少年隊のCD、まだ手放してなかったのか・・・再生できるんやろか、これ。
自室に置いていったCD・DVDはとりあえず箱に入れる。
去年の正月に見つからんかった「Termination」は妙なところ、CD以外を入れてた箱から出てきた。どうりで見つからなかった訳だ。
目的果たしたので早早に帰宅。
田んぼの真ん中走ってるとこにエアームド現れたら、まるでコウノトリのようだ。

そういえばまた大叔父(多分甲子園行った人とは別)の新聞投稿が掲載されたそうである。
祖父は徴兵されたが戦地に向かう前に終戦を迎えた、とは聞いていた。
兄弟が多かったのも知っているが「除隊されて帰ってきたら弟が増えて戸惑ったのでは」状態だったとは知らなかった。
大叔父の文章は読みやすく伝わりやすい。見習いたい。
(デムパ投稿する人じゃなくてよかったよ・・・)
大叔父は色んなコーナーに投稿、オトンは地元新聞に取材協力。
姪の子であり我が子であるところの自分はネットの片隅で「マツがかっこよすぎてつらい」てな事を書いてて、その落差にちょっと申し訳なくなる。

脇道寄り道迷い道

お盆休みである。
何故か自分の職場は他所様より少ない。。。
本日は家人実家のお墓参り、去年は参った後お昼を食べる店に向かう途中で水分補給にコンビニ寄ってたら店の駐車場が埋まって悲惨太郎だったんで、今年は先にコンビニ寄って行こう、と早めに家を出た。
途中、道が混んでそうだな・・・と脇道入ったら悲惨太郎。
運転する家人が「此処曲がるんだっけ」って、ワテ知らんがな。
心配してくださった家人父の電話、「今何処?」ってワテ判りません。
地図アプリでナビしようとしたが生憎地図が読めない事に定評のある稲沢である。
(地図見ながら真逆に行く事も、真逆に行ってたわと向きを変えたらそれも間違ってた事も・・・)
集合時間には間に合ったが、元々集合時間より早く集合する一族なので遅刻。ごめんなさい。
店には30分以上早く行ったのは言うまでもない。

帰りに寄り道して明石の天文科学館へ行った。
暑い午後をプラネタリウムで涼しく過ごそう、ワテ行った事無いし。
展望台からの眺めが素晴らしい。

相変わらずパノラマ撮影がへたくそなので普通バージョンも。


キラキラ・・・

何故か慌てたかのような

プラネタリウムは椅子の背を倒せるので寝転ぶようにして空を眺める。
土星のリングが無くなるかも・・・という話らしいが、土星が登場した辺りから記憶が無い。
説明の方の声・話し方が心地よくてさ・・・。
家人実家では甥っこが待ち構えていた。
メルタン捕まえまくったり自家製パンいただいたり(美味しい)、何気ない時間だが贅沢な午後である。
高校野球もちょっと観てた。
家人側親戚の母校なんで。
強豪相手に勝ってわーい!なんだが、自分の観測範囲ではあんまり反応薄くて寂しい。強豪校側が負けた事の方が反応あって。
実は昔昔、大叔父が甲子園に出たそうである。全国大会の方で。↑とは違う高校。
土は持って帰らなかったらしい、「また来たらええし」って。
一方予選で甲子園に行って土持って帰ろうとしたら先輩に怒られたのが元ボス。
昔は兵庫県の予選も甲子園だったんですな。
甲子園行った、と聞いて「土持って帰ったんですか」って聞く我我もどうかとは思う。

で、頑張ったら「神戸、真夏の盆踊り」 -ソウルフード 結成5周年ツアー 〜OBON〜 -行けたかもしんないんだよなぁ。
無料て。すごいな。
此処でfolca観たら、今年は爲川を7回観る計算だったんだが、其処までの気力体力は無かったのだった。
folcaとthe cibo観たかった。

今日の羽衣

くそ暑すぎて日差しが痛い、ポケGOどころじゃない。
ロケット団のしたっぱ、毎日くそ暑いのに真っ黒の服でポケストップに立っててお疲れさんやなぁ。
こちらにはバトルする気力が無い。すまぬ。

今月も医者とお稽古の間にピアノを弾きに行った。
1時間じゃ少し足りないけど2時間はちと多い・・・。
ピアノ曲集借りてきて「Revolutionary」に目を惹かれてショパンの「革命」のエチュード弾こうとして初めて「あの曲か!」と気付く。
どんだけクラシックやってこなかったんだ。
結局、半分くらい坂本龍一弾いてた。戦メリ大好き。

さてお稽古。
打ち込み全部走り切ったよう。
盛り上がってくると楽しいな。
最後4小節は音伸ばしたかったけど、すぐ減衰する。サスティンもっと伸ばしたいのになぁ。
次回→ミックスと歌
カラオケ練習してこなければ。

で、ちょっと毒吐いてしまって自己嫌悪。
自作曲作った人のを少し聴かせて貰った・・・が、悪い意味で”あるある”過ぎる。
ボカロ曲歌ってみましたから派生したような早口きゅるきゅるソング、個性があるとすれば声いじってないとこくらい。
第一印象が「みゆはんの栄純提供曲みたい」、だった。それ以外に面白さを感じなかった。
もうちょっと音が面白かったらなぁ。
流石に本人にではないが。
曲作れて歌が上手い(しかも高速)、なので自分が言えた義理ではない。
他の曲がどんなだか知らない、若い人らしいのでこれからもっと面白い曲を作るのかもしれない。
うーん。
この曲作った人にとっちゃ「羽衣」とかすっげーダサいのかもしんない。
このご時勢ギターソロがあると聞くの止めちゃう人もあるらしい、その人がどうなのかは知らないが。
うーん。
こうやって老害化しちゃうのかしらね、やーねー。
色んなモノに新鮮な気持ちで触れたい、と思って暮らしている。
しかしなぁ・・・限界はあるのかもしれない。
”あるある”でも「あるあるやん」で止まるか「あるあるやけど面白い」となるか、その差は一体何なんだろう。

フジファブリックがMステに出たよ

実のところこれ書くにあたり1週間くらいずーっと「LOTUS ROOT」聴いてて、エントリ上げた後は9mm聴いてたんで、Mステ観てて「みんなドラムシンプルやなー」と思ってしまった。
そんなことはどうでもいい。

フジファブリックがMステに出るので前日から地味に緊張していた。
ただのファンなのに。
今迄好きなバンドが出てても「わーい!」てな具合だったんだけどなぁ。

ドラム誰なんだろう?と思ったらSawagiのニコさんなのね。
そういえばSawagiで映像有りの同期あったから、長けた方という理由もあったのかもしれない。知らんけど。
そんな事を考えながら茶の間でスタンバっていた。
登場は一番最後だったか。(後で観なおそう)
緊張してはるっぽい。
Official髭男dismの方にファンファン出てはるん観ながら待つ。ホンセクありは華があってよいな。
フジは最後から2番目。
ヒゲダンのメンバーもコピーしてはったそうだ。今人気のバンドは「昔コピーしてました」っての多い気がする。
後どれだけ志村の話をするのだろう、聞くのだろう、読むのだろう。
いるから話をするのは良いのだ、ただどれだけ時間が過ぎても2009年12月24日の話は辛い、翌25日以降の”何とも言えないやりきれなさ”は消えない。
Mステには出たがってたのか。茶の間の歌番組は愛憎半ばだと思ってた。
トークで「タモリ倶楽部」の空耳アワーにダイちゃん投稿が選ばれた話しないかな、と思ったが無し。
演るのは「若者のすべて」。次は「STAR」以降の曲だといいなぁ。
シタールの音もあったように思うので同期だったのかな、志村とも合わせる必要あるし。
志村のライブ映像・ボーカル(ギターもあればいいな)と合わせるんだろ?と思ってたら、そうではなかった。
ギターソロ終わりからスタジオや楽屋での映像、そして歌。
Cメロから志村。ハモらず一緒に。
エンディングでストックホルムの笑顔の志村とか。
嬉しいけど胸が痛い。

正直、無邪気にキャアキャア言える人が羨ましいとすら思う。
「志村が居ないフジなんて(略)」とは言えないし言いたくない。
どのフジファブリックも好き、ライブで演奏が観られたらそれで良い。
それだけなのに。
何でふらふらモヤモヤしてるんだろう、自分。
そういうの割り切ったのにな、どちらの人のツイ見てもうああああああってなってる。
番組終了後に「手紙」のMV観て、バンドは確り歩き出しているのに・・・と想いながらうあああああ
フジファブリックというバンド自体を見ようとすると、どうしてもその周りの思惑だとか気持ちだとか、バンド・音楽以外も見えてしまう。

とか書いてるけど、その一方で呑気に「よかったよかった」とLINEしてたりする。

しかし今日は色んな人が観てはってよかった。
いいフジファブリックを。

LOTUS ROOT/#STDRUMS

ピヤホン欲しい。1つ1つの音を細かく聴けるらしいから。

#STDRUMS「LOTUS ROOT」の話である。この時のやつ。
プレイヤー買う目処が立たないが聴きたいので諦めてDL。
オケはGarageBandだろう、と考えるとすげえ。
DTM変拍子は大変だと思う、シンセのシーケンサー時代に比べたら遥かにやりやすいとはいえ。
GarageBandならやりやすいのか。
それに小節線に縛られない文化だと何てことないのかもしれない。

前回に続き、ピアノの音好き。エレピはRhodesよりDX系かしらん。
完全アナログだからか、少し音が丸め。それぞれの音が有機的に繋がってるというか。
まだドラムまで辿り着いてない、だから「ピアノの音好き」となるのかもしれない。
彩度を持たないがキラッキラ、キラッキラのプログレ
プログレ”と言やあいいと思ってるだろ!*1とツッコミ入れそうになったかもしれないが、お待ちいただきたい。
聴いたら「あ!」「お前の気持ちも解らんでもない」と解る筈だ。

1曲1曲の感想書くのも野暮なので普段やんないけど、書き出したら全曲書く事になりそうだったので、一言ずつぬるぬる書く。
・MOSA
序章・・・ぽい始まり方、で此処までやるの?
初っ端から4回転込みのコンビネーションジャンプ決めてはんで後半にも大技控えてんのに、みたいな。
・SHETUZE'S CLEAR[T3 MIX]
「FUSION PUNK MACHINE」に収録されてた曲の別バージョンやんね、全く別の曲のよう。
聴き比べると楽しいかも。
ドラムの音がからっとしている。
・CLOSE TO THE EDGE
「SHETUZE'S~」の最後は曲中のブレイクだと思ってた、そしたら次の曲。
すごい好き。多分このアルバムの中で一番好きかも。
・SHIN22
叩きまくるのとは対極にある曲。キックだけなのでは。
街の景色が見えてくるような。
・CHOKING SENSE
楽しかっただろうなぁ、な曲。
ああこれは滝だ、あのギターが必要な曲だ・・・笑っちゃうほど滝だが、意外な面を見た。feat.ではないからか。
ドラムとギターとシンセどれ聴いたらええの、しあわせになれるの?と固まっている。
この2人だけでガチなセッション演ったらどうなるんだろう。おそろしい。*2
滝工房で話聞きたかったなぁ、裏話。
・EAR INFECTION
ジャズ・・・かな。フュージョンかな。兎に角そういう感じの曲。
「CHOKING~」との差、幅広さが「LOTUS ROOT」なんだろうなぁ。
・NIDONE
今年のめたくそ暑い夏に聴くのに善い。
ふわあっとクールなのに、ドラムは激アツ、な。
・HOT JUPITER
ロックスターの曲。素で#STDRUMS曲だと思ってた。
これまた意外な。こういう曲も書きはるねんな。
曲の色味が好きだ。
・SHINE-MON
シンプルな8ビートが却って新鮮・・・て、最後な。そういうの、うちは好きやで。
かっちりしたリズムの中で微妙に揺らしてはるような気がしたが、どうなんだろう。
流れるようなラップかっこええな。ピアノめたくそかっこええ。(またか)
・FLASHORCHESTRA
”ORCHESTRA"とあるので成程ふむふむ、しかし狂ってる(褒め言葉)。
ストリングスもパーカッションで、そのパーカッションがドラムと共演、みたいな。
・FEARLESS BUSKER
ロンドンの路上でのセッションてこんな感じなんだろうか。
ギターはこの人にしか出せない音なんやろな。
ツインドラムなのだそうだが、ドラムが左右に振ってあるみたい。
掛け合いなんでしょうけども、ぼーっと聴くと全部一人で叩いているようにも感じる。

色々あるなぁ。
最初の3曲は一気に聴くと良いと思う。
(そういえばELPの「タルカス」は組曲だったよなぁ。しかも1曲目。)

Youtubeに全曲MVがあるので、どうぞ。

#STDRUMS - LOTUS ROOT (full album music movie)
もしかしたら滝っぷりはこっちの方が堪能出来るかもしれない。だいたい真ん中辺り。
ロックスター曲はもうちょっと後半。*3
少なくともDLからのウォークマンYoutubeからのうちのパソ子とで比較すると、オケがよく聴こえるのはYoutubeだった。
レコードだとまた全然違うんだぜ・・・プレイヤー欲しいよう(遠い目)

どうでもいいニュース:
また「タルカス」の話してたよ・・・。

*1:プログレ者は心が広いとも聞く

*2:まんじゅうこわい、次はお茶がこわい的な

*3:敢えて雑に説明する、全部聴いたらよいのだ。位置確認するのがしんどいなんて絶対言えない