社会学的ラブソング・改

音楽と本とお茶と美味しいものと面白いもので出来ている。あんまりはてブされたくないです・・・。

色々でるの話

奥歯がやばいらしい。
前から歯茎に出来もんあって様子見、最近心なしか痛くなってきたのよね・・・
で、こないだレントゲン撮って診て貰ったら以前治療して柱立てた、その下が炎症起こしてるらしい。
さっぱりよくわからない。
色々引っぺがして治療、引っぺがせなかったら歯を抜くらしい・・・
差し歯にしろ部分入れ歯にしろインプラントにしろ、おゼゼが(気絶)

気を取り直そう。
色々リリースあるよ!時代についていけてないから書き出しておくよ!
フジファブリック「ゴールデンタイム」→7/24
「オーバーライト」まだ買えてない、そっちがCD化するのかと思ってた。
(今回関係ないけどiTunes無くなったとしたら今後配信はどう買ったらよいのだ・・・。)
それはさておき、「BORUTO」も7月から曲変わるだろうと思われるが、結構遅いタイミングでのリリースなのだな。
NARUTO」きっかけでロック聴いてバンド始めた、という人達が最近ちらほら、「ゴールデンタイム」もそうなるといいなぁ。

HERE「HELLO」、インビシブルマンズデスベッド「儚くサーカス」が同時発売→8/21
「HELLO」「お元気で。」って並ぶと不穏な感じもするな・・・考えすぎである。
インビシは収録曲のタイトルが美しい。
で、HEREらへんはイベントとか特典とかあるんだろうか。

で、9mmとフジのDVDが。

おゼゼについては6~7月を乗り切れたら。
定期代3ヶ月分+ドラムレッスン料3ヶ月分、それなのに今年の5月は連休のため稼動時間が少ないからお給料も少ない。。。
あと今週末はご馳走である。有難い、嬉しい、しかし今の今だとつらい。
ネコフェスとTHREE for THREE、グッズは控えておこう・・・と思ったけどCDは欲しいのだ。
HEREのライブCD(大阪再発しないかな)とヒデのソロ弾き語りCD。
343のTシャツも普段着られそうだよなぁ。
うーむ。

飲むお茶、食べるお茶

最近はコーヒーを飲む事が多くて、「お茶やないんやなー」と言われる。
や、飲んでるよ。
コーヒーはお腹の停滞解消の為なのよ・・・また切実になってきた。
尾篭は話でスマソ。

「飲むお茶、食べるお茶 ミャンマー紅茶物語」(磯淵猛/PARCO出版)読んだ。
ミャンマーの紅茶事情、ボニーさんと家族の物語である。
ミャンマーの紅茶、レペイエは濃く煮込んだお茶をたっぷりのコンデンスミルクと混ぜて飲むのだそうだ。
ほうじ茶っぽいとか。
気になる。
都会のマンダレーで飲まれる紅茶が手に入りにくいが、シャン州にお茶の栽培地がある。
ここのお茶を紅茶として持ってくればお金になる・・・という所から始まって、紅茶工場を作り商売を始めたが、行き違いでテロリストに放火されてしまう。
軍の所有してる紅茶工場を買い取った・・・がこちらは軍に没収される。

食べる方も気になる
よく考えたら、ミャンマー料理自体、食べた事ないな。

今はどうなっているのだろう。
紅茶の製茶工場の方が他国のお茶の産地を観に行かれたそうだが。
お茶の木自体が弱っているようなので、大切に手入れされて復活してたらよいな。

これも温故知新かな

うちにあるRooftopを昼休みにちびりちびりと読んでいる。
2002年にインビシとフジが対バンしたという話を知って、もしかしたらそこら辺の情報があるのではないか、と。
ありました。楽しそうな対バン!
雑誌は基本的に切り抜きのみ取ってあるが、思うところあってRooftopの一部は丸ごと保存している。
いいもんだ、折に触れて読み返すのが楽しいね。
ライブスケジュールはロフトアーカイブスに期待。
2000年代のスケジュールも検索出来るようになりますように。

福島大逆襲
情報過多な時代だから、選ぶのしんどいから決められない症候群も致し方ない、しかし食べる事に関して面倒になってるのはちょっとうつの初期症状ぽくて心配。
とはいえバンドに動き出てきたら、気の流れも出来て少しは改善されるんじゃないかなぁ。
なんなら毎日ココイチで端から順番に頼むとか、どう?
そんなわたしはネタとしてインスタ映え!って言ってるぞ(ドヤァ)
で、もしかしてマツ、ひっそりインスタやってはる?
音楽と人
荒吐レポ待ってた!
ミリキューはゲストは言わずもがなだがサポートギターにも触れて差し上げて。。。
あの人達が居るからこそ、ゲスト迎えて自由に出来るんだと思うし、滝ちゃんの復帰が早かったんだと思う。
スカートの人、100kg以上あったのか。そこまでは・・・と思っていた。
音楽が素晴らしかったら体重がどんだけあってもいいけど、何はともあれ健康でい続けて欲しい。
Ghost~の「最後に幕をキレイに下ろすために、自分の死に際を整えるために曲を作ってるんじゃないか」ってドキッとした。
こういう人の10年後の音楽、どうなってるんだろう。
男性ソロプロジェクトが活気ある時代になりつつあるのかな。いい音楽が沢山あれば嬉しい。
それはさておき、DAさんがレビュー欄に登場してはる。
MUSICAと並行なのかしらん。
・銀河遊牧史
山さん、ええ事書いてはるのに笑うわこんなん。
マツのは是非伸夫の感想を伺いたい。
光舟は滝ちゃん思い出して少し心配。
栄純は・・・栄純だな、うん。
ジャバックホーン通信でもインタビューでも住野コラボについて「まとめて読んでもらえる機会があるかもしれない」と仰るけど、寧ろまとめないとダメだ、この小説。
未だに週刊で読むのつらい。。。
一気読みする方が楽しいと思う。
THREE for THREEの「アニバーサリーが終わって次へ進んでいく時に」ってのがめたくそかっこええええええ!
日本茶の教科書(エイムック)
教科書とは言っても新しい日本茶の飲み方がメインなような気がする。
なるほどと思う一方、カタカナ多くてなんだか気障ッたらしいとも。。。
ドリッパーで入れるやり方は試してみたい。
焙じてない番茶飲みたいなぁ。
・歴史のふし穴
食べ物終わってまたいたたまれない通常営業。
今までで一番読んでてしんどい。
榛名は見方によってはやり返したようにも思える、でもこんなの二度と御免だ。

機動隊にボコられた時ほどの感傷、すげえ恋だ。。。
(と、最新の「Rooftop」読み始める)

そういえば椎名林檎のインタビュー、紙ではまだあまり読めてない。新聞で少し。
ROJでやって欲しかったなぁ。

妻が椎茸だったころ

GWが明けて令和になって1ヶ月経つのに仕事の手が空きまくる。
今回いつもと違うのは、同じ部署の他の人も予定が分からない事である。
なんぞ。
スケジュールのお尻は変更ないらしいんだけど・・・物理的に無理なもんは無理だぞ。
仕方ないので本読んだりしている。

「妻が椎茸だったころ」(中島京子講談社)読んだ。
妻が椎茸だったころ、俺はしめじだった、父は松茸、母は舞茸だった、わかるかな〜わっかんねえだろうな〜
って松鶴家千とせのギャグ思い出した人が50人くらいいるんじゃないかね、このタイトル。
恋愛・日常生活の物語かと思ったら、ちょっとファンタジックだったり怖かったりやらしかったり。
そういう物語が5つ。
「妻が~」は亡くなった奥さんの代わりに一回きりの料理教室に行く事になった旦那さんの話。
料理教室に行く時に椎茸を甘辛く煮たものを持って行かなければならない。
干し椎茸と格闘する間に見つけた奥さんのレシピ&日記ノートを見つけて、旦那さんは奥さんの気持ちを知る。
椎茸だったころに戻りたい・・・とか。
お互いに不満はあって隠していたのだろうけど、いいご夫婦なんだろうなぁ、と思う。
こんな早く、しかも旦那さんに渡るとは思ってなかっただろうけどレシピはきっとご家族に残してたんだろうし、旦那さんも椎茸だったころを思い出している。

ラフレシアナ」も面白かった。
この人、心のどこかでは立花一郎を好ましく思うようになっていたんだろうな、ラフレシアナの世話を通じて。
巨大ラフレシアナに嫉妬していたのかもしれない。
実際のところいい奴だったのかどうかは曖昧だが。
クソ女に捕まっちゃったのかもしれないし、そう思いたい気持ちが巨大ラフレシアナなのかもしれない。

今日の街のアリス(完結篇)

ヤマハのショルダーキーボードのモニターに9mmの「火の鳥」弾きたいから、って応募しました。
間違ってはない。

まだ終わってなかった「ガラスの街のアリス」。
あまりに歌が酷くてピッチコレクトやり直したやつ。
やっぱりMIDIデータで修正できなかったからCubase標準(?)で普段より1段階きついのを使った。
そこまでやっておいて、まだ歌が怪しい。どんだけ下手なんだ。。。
この歌唱力でNHKののど自慢に「今夜だけ俺を」で出ようと画策するとは恐ろしい。
どうせ修正エフェクトかけるなら、とRotaryとリバーブかけた。違う意味で声おかしい、いがっちる!
聴き所は歌以外、滝パートをシンセで弾いたらすっごく楽しかったとか良いオクターバが無いからトラック分けたらフェイザーかかってどったんばったんおおさわぎ!(修正済)とかCubase内蔵ギターアンプなかなかやるじゃんとかドラム頑張ったねーとかベースがちょっぴり邪悪とか。
まさかギターで9mmを原曲のテンポで弾く事になろうとは。
だいたい2:03辺りからの2小節、”空ピッキングらしき何か”なんですけど。

それではお聴きください。
↓こちらです
youtu.be
※2023/02/25 ピッチコレクト掛け直し版を上げ直し
あんまりオクターバの下が効いてなくてかなしい。。。

いやーご家庭で9mm出来るだよーすごい時代だね。
前回の「Psychopolis」はMOTIFだもんな。
www.youtube.com
PCでの打ち込みって何て楽なんだろう!

そういえば教室だとドラム・ベースがすっごく生っぽかったんだよなぁ。
何が違うんだろう。テンション?

次回→「羽衣」の中間ベースソロのとこ、何故かBメロまでで音が途切れているぞ。無音でデータが書き出されている。