仕事納めであった。全く納まってないけど、続きはまた来年。
Mステ観ながらゆるーっとする。
Superflyで名越さん観られたので、よし。
今年のライブを振り返る。
1月:細野晴臣
2月:アルカラ、HERE
3月:Age Factory/BRAHMAN、abstract mash/folca
4月:フジファブリック、9mm Parabellum Bullet
5月:私立恵比寿中学、くるり、cinema staff/アルカラ
6月:ネコフェス(the band apart/folca/ベッド・イン/HERE/AC 9mm)、ACIDMAN/ストレイテナー/THE BACK HORN
7月:cinema staff、THE BACK HORN(銀河遊牧会)
8月:THE BACK HORN、THE YELLOW MONKEY
9月:MO'SOME TONEBENDER/TENDOUJI、HERE/GRAND FAMILY ORCHESTRA
10月:ONE OK ROCK、THE BACK HORN(アルバム試聴会)、フジファブリック
11月:ACIDMAN、9mm Parabellum Bullet、Nothing'S Carved In Stone、大喜多崇規(ドラムセミナー)
12月:HERE/moll/バニーブルース/The Doggy Style、矢野顕子
今年はTHE BACK HORN2.5回、爲川6回、滝2回、HERE4回。どういうことだってばよ!
それはさておき城ホール(アリーナオールスタンディング)からキャパ100人、細野さんからエビ中と幅広かった。
・今年の1枚:カルペ・ディエム/THE BACK HORN
言わずもがな。
・今年の1曲:名もなきヒーロー/9mm Parabellum Bullet
#STDRUMS「FLASHORCHESTRA」、THE BACK HORN「金輪際」「フューチャーワールド」と迷って。
#STDRUMSは「CHOKING SENSE」「EAR INFECTION」「SHINE-MON」じゃないのか?・・・「FLASH~」ほんまやばいねんて。そういえば珍しくお師匠さんが「○○っぽい」と仰らなかった。
「名もなきヒーロー」は「たおれたら そのまま空を見上げて」のとこが好き。
・今年の1冊:文庫版 書楼弔堂 炎昼/京極夏彦
「自生の夢」「虚実妖怪百物語」「ごろごろ、神戸。」「機龍警察 狼眼殺手」「里山奇談 よみがえる土地の記憶」と迷ってこちら。
たくさん読みました。12/27時点で本・漫画読んだ冊数は187。
「天冥の標」シリーズ読みきってたら200冊超えたかもしんない。
・今年の1本(ライブ):マニアックヘブンツアー vol.12 at 岡山YEBISU YA PRO&福武ジョリービル ゴールデンホール
筋肉痛でのたうち回ったHEREワンコインワンマン、9mm野音、ドラムばっか観てたNCISと悩みつつ、こちら。
THE BACK HORNワンマンに飢えている。
・今年の1本(映画):-なし-
そもそも今年は映画観てない。。。
・今年のセブンスイーツ:まるでチーズケーキのようなチーズスティック
来年はSNSへの投稿頑張ります。
・今年のメロンパン:セブンイレブン、イスズベーカリー
もうメロンパンは止そう・・・と思った先から某SSGHの方のサポートギター氏が9mmブログでメロンパンの話するっていう。
したら「ステージ下りたらこないなってまうんか!」ってメロンパン買うよね、食べるよね。
ブログのアイキャッチ画像のデフォにもしてるよね。因みにセブンイレブンのメロンパンだよ!
コープこうべのカツカレーメロンパンは形といいカレーといい、メロンパンもとい卓郎に差し上げたかった。
イスズベーカリーはシュトーレンも美味しかった。来年は大きい方買うかね。
今年の特記としてはドラム始めた事。
何故走るかが解ってきた。余裕無いねん。じゃあどう解決する?・・・とは来年以降の課題。
ドラムやる事がキーボードに影響してきたかは不明。
来年はバンド出来るといいなぁ。久しぶりにスタジオ入ったん、楽しかった。
あと家人の付き添いありでライブ行くと帰りちゃんと連れて帰って貰えるので楽だ。あほほどノリノリなの見られるのは未だに何とも言えないが・・・旅行兼ねて行くのもアリかな、と思う。
仕事の方はというと、塩おやじの「臭い」「煩い」の物理的解決が図れてよかった。
流石メンタルチェックで高得点叩き出すと周囲の反応が変わりますな。
心置きなく仕事出来るって、嬉しい。
(今度は別の愚痴零してはるけどな、もう知らんわそんなん)
何にせよ、新たな蓋を開けたような1年だった。
未だに物販に本人居てはるん慣れない、慣れないがふつーに問い合わせしたり話したり出来るようになった。
忌避してきたのが向こうからやって来てエンカウントもあったが・・・そういうの厭で逃げてきたような所もあるのに。でも仕方あるまいよ。
音楽にしろ本にしろ、突き詰めると人と人のぶつかり合いなんだよなぁ。
作品以外のとこで「よし、今後も追うぞ」となる出来事もあれば「作家買いは止そう」と冷めた出来事もあった。
来年はどうなるのでしょう。
それにしてもサブスク怖い。音楽の。
もう「使ってるサービスに無ければ存在しないのと同じ」なんでしょ?
「インスタで見られないファッションは存在しない」とは言わなかっただろうし、「LINEやってない人は人じゃない、友達じゃない」とも言わないだろう。「不便だからLINEやってくれ」はあっても。
流石にシステム・サービスに縛られ過ぎなような。
そこまで言わしめるならミック宮川ショー入れてくれや。頼むわ。