社会学的ラブソング・改

音楽と本とお茶と美味しいものと面白いもので出来ている。あんまりはてブされたくないです・・・。

須磨くるくる

須磨歴史紀行スタンプラリーをちょいと回ってきた。
今年はくるりのスタンプラリー無いみたいだし、ポケGOのリサーチで「回したことのないポケストップを8個回す」というタスクを出されたので、ポケストップ回しがてら須磨をうろうろしてこようか、と。
とはいえ須磨海浜水族園らへんで3個ほどスタンプ押したらいいやー、くらいのノリだった。

が。
JR乗ったら三宮で接触事故の為、今は動いてるけどこの後遅延・運転見合わせあるかもよ・・・との事。
こりゃ帰りにJR乗れないかも、じゃあ山陽で帰ろう・・・という事でちょっとルート変更。
まずは須磨海浜水族園
このコ達健在で嬉しい。


このままスマスイ観て帰りたいけど、そこまでの余裕は無さそうなのでスタンプ押して次へ。
真っ直ぐ歩いてシーパル須磨・・・まで結構距離ある。
須磨海岸には「願いのヤシの木」という5本のヤシの木があるらしいが、どちらかというと松林のイメージが強い。願いが叶うかは知らない。
写真無いけどシーパル須磨でちゃんとスタンプ押してきた。
正社員時代、社員旅行の幹事が回ってきた事があったが、候補決める時に和歌山のパンフレットあるのを見て「(和歌山から通ってる)あーたらさん、社員旅行の距離を通勤してはるんすか」なんて言ってたらその次に此処(まだ須磨荘だったかもしんない)のパンフレットがあったという。
ワテもや。
それはさておき。
立体交差みたいなとこや踏み切り越えて、軽く北上。
綱敷天満宮、須磨の天神さんである。
大宰府へ行く菅原道真公が須磨の浦でお休みになる時に地元の漁師が網の綱で円座を作って休憩した、という由来がある。
毎回「綱敷やんな?網敷ちゃうやんな?」と悩むところである。
お参りしてから社務所でスタンプを頂いてきた。
ふと見ると「願い玉」というものがあった。
ビー球くらいの玉を授けていただいて、

境内5箇所にある「思う壷」に入れるとくるくる回って願い玉が壷から出てくる。

願い事に合った思う壺に入れるもよし、5箇所全部回ってもよし。
「1年に一度新しくしてください」との事だが、次にお参りする時に同じ玉でくるくるしてもよいらしい。
思う壺は「茄子の腰かけ」「綱敷の円座」「波乗り祈願像」「菅公母子像」「筆塚」にある。
折角なので全部くるくるしてきた。
由緒正しき天神さんだが、なかなかファンキーでいらっしゃる。

円座でゆっくり思案・・・と思ったが、七五三でお参りする子供さんが座ってるもので、どうしようもない。
茄子の腰かけもいいフォトスポットになってた。
そのまま須磨寺駅から帰宅。
すまぼうスタンプ可愛い。

須磨寺もお参りしてきたらよかったかしら。
ばーちゃんだかオカンだかに「お参りは午前中にするもんや」とか言われそうだな・・・。
久しぶりの山陽電車はとても懐かしい。でもよく考えたら去年の夏に乗ってたわ。

そこそこ歩いたかな?と思ってポケGOのたまごから逆算したら、だいたい1.5kmくらいであった。
頑張ったなぁ。
頑張ってないかもだけど、自分くらいは「頑張った」と褒めたい。
そしておやつ食べたい。

どうでもいいニュース:
指、汚ねえなぁ・・・アップにしたらあかんやつや