社会学的ラブソング・改

音楽と本とお茶と美味しいものと面白いもので出来ている。あんまりはてブされたくないです・・・。

今日の森

面白かったことある?と聞かれたので#STDRUMSを一週間聴き続けたら他のアーティストの曲聴いてもドラムが抜けて聴こえてくる、という話を。
芸大のドラムの学生さんがご存知だったそうで「有名人やねんなぁ」と。
そうなのか。せやろな。
このおばかブログの注目記事に雑い感想エントリがまだまだ上がってるもん。
月曜日ライブあるんよなぁ・・・という話を。

クォンタイズ1/64は見づらいので1/32で。ここら辺でやっと感覚が掴めるようになった。
自分の中にテンポの感覚、基準持たないと。
こういう修正も勉強になるなぁ。

何故かベロシティが表示されないので、MIDIエディタ(?)で数字で対応。
新規ファイルは表示されるので、このデータだけ壊れてる?

何はともあれ、オケ出来たぞ!
次回→ミックスと歌

オーケンののほほん日記

天才高校生弾き語り、観た。
すごい。
このすごさ、どこまで続けていけるのだろう。
勿論、年齢重ねていくうちに進化していくのだろうけど、いらん事する奴言う奴はあるだろうからな・・・。

オーケンののほほん日記」(大槻ケンヂ新潮文庫)読んだ。
随分前、ちょうど自分が筋少を好きに・・・許せるようになった頃の日記である。
今でこそライブ行ってふーみんとおいちゃんガン見してオーケンのMCに大爆笑するようになったけど、最初は嫌いだった。出てきたらチャンネル変えるレベルで。
だが「じーさんはいい塩梅」なら良いと思えるようになった頃、「レティクル座妄想」は部活長屋の斜め向いの何部だかわからん部長の子に借りたかテープにダビングしてもらったかで愛聴してた。
後々オーケンソロ1stは買おうかと思うようになった。買ってないけど。
あの頃のオーケン、色々あったんだな。不安神経症だったのか。
オカルト趣味にドクターストップ掛かったり武道場見学しまくったりしてたのか。
しみじみしますな・・・。
井上陽水エピソードわろた。そういうとこともツーツーなのが凄い。
不毛な話の喩えが”谷村新司(ちんぺい)の前頭部並”って、病院の待合なのに噴いた。
笑える話だけじゃなくて、バンドの生々しい話もある。
金の話の中でも「ギタリストがステージ中にギターをふりまわすとメンテナンス代がかかるのであまり乱暴にギターを扱わないでほしい」とか生々しすぎる。
ふりまわそうと思って回す人もあるかもだけど、だいたいテンション上がってきて思わずぶん回しちゃうんじゃないだろうか。
ギタリストの運指ガン見するの、ステージ上から分かるもんなのか。件のふーみん・おいちゃんガン見はまだ大丈夫だけど・・・うう。将来のあるギターキッズじゃないのにガン見してごめんなさい。もう二度としませんとは言わないが。
アーティストとファンの関係についても

知り合いというにはあまりに一方的な感じがするし、友達ではない。(中略)アーティストの方は自分のために表現という手段を選び、ファンは自分の夢をアーティストに投影しているだけだ。どちらも自分勝手で一方的で、お互いを愛しているようで本当は永遠にすれ違う関係なのかもしれない。

それでも表現を通して、一時期だけでも似たような空気と時間を共有した人間達に対し、ボクは”友情みたいなもの”を感じる。

とある。
もしかしたらこの頃のオーケンは”友情みたいなもの”の距離が近すぎちゃったのかもしれないな、優しすぎて・・・と後半を読んでて思った。

週報(5月第2週)

ふわっとろ宇治抹茶レアチーズわらび。


抹茶が濃厚なのはセブンの方針なのか、トレンドなのか。濃厚なん多いよね。
(某パパのシュークリームも「濃い抹茶」打ち出してるからトレンドなのかもしれない。)
レアチーズにめっちゃ合うのは確か。
よく冷蔵庫で冷やしてから食べる方が美味しいし食べやすいかも。

自分の中で震撼した「メロンパンもこ」はまだ入手してない。
発売日の早朝にはまだ並んでなかったよ・・・。

実りの秋までお天気荒れませんように

先週エルレの話で浮かれまくったエントリ書いたが、本当はその日“バンドマンが田植えする動画”の感想を書こうとしていた。
実家の田植え手伝ってはったとはいえ、人んちだとやり方とか勝手とか違うだろうから大変だったろうなぁミリモバ名誉会長*1、とか思いながら観てたんである。
現役の滝の田植え姿が馴染みすぎて違和感なくてすごいなー。
しかしバンドマンの田植え観て「うおお!」ってなる日が来るたぁ思ってなかった。

というような事を友人の田植えツイ見て思い出した。
色んな人達が日本の米を支えているんだなぁ。

・skream!
「自分のことのように自慢したいと思えるぐらい良かった」というのは、最高の褒め言葉だなぁ。
プロの表現として肩入れ過ぎなのはどうか?と思わなくはないが、褒める方ならいいか。
ゆるふわリムーブは名前だけでアイドルグループだと思ってた。バックがガチのバンドの。
バンドなのね。また聴いてみよう。
その他何となくモヤるアー写があって、インタビュー読んだら映画オーディションがきっかけで集まってバンド組んだ、らしい。(バンド名さん付け系)
どうりでアー写の楽器の持ち方に違和感ある訳だ。
間違ってはないんだが、普通はそんな持ち方/持たせ方はしない。
・激ロック
日本盤ボーナストラックにプログレッシブな曲・・・と言われると聴きたくなるKAMELOT
そういうモードなのねん☆〜(ゝ。∂)
・Player
そういえばジェフ・ベックって殆ど知らなかったな。
たまにお稽古でやってた。去年もMONTAGE試奏した時にやったな。
エレクトロ路線走ったのは知ってた、同じ時間に来てた子が大好きでCD持って来ててみんなで聴いたんだった。それすら懐かしー。
写真めっちゃかっこいい。
山内のコメント参考にしつつ、ジェフ・ベックも聴いてみないとなぁ、と思う次第である。
しかしこのコメントが微笑ましい。他の方もほんっっっとにジェフ・ベック大好きなんだなぁ、というのが伝わってくる。
松井常松も聴かねば。
「Player」のお楽しみといえばメン募。色んな人達が音楽楽しんでるんだなー。
皆さんライブやってはるけど、スタジオで楽しくやろうぜ!な方々もいらっしゃるにはいらっしゃる。
未確認ロックフェス出場・優勝目指す子達は他で探した方が良いのではないだろうか。
親の影響で「Player」読む子おるんかな。
よく考えたら自分が初めて「Player」読んだの高校ん時だわ。

どうでもいいニュース:
自分は“稲こき”なら手伝った事がある。
藁運ぶの手伝ってた。
積み上げた上でおやつ食ってたけど、今考えたら売り物の上で食ってたんだな((((;゚Д゚)))))))
じーちゃんが注連縄作ってた。

*1:ツイに海岸の写真上げてらして「千葉?・・・もしかして茨城か!」と思ったの当たってたんだな

一目刺し2

前回の一目刺しエントリの直後からちくちくと。
sociologicls.hatenadiary.jp

今回の柄はこんぺいとう。3方向に刺していく。

この柄は裏にも模様が出るようだ。

完成。

糸継ぎに悩む。どちらからでも綺麗に見えるように継ぎたい。
折り返さずに前の糸・後の糸を重ねて継いでいる。5目くらい重ねてたら抜ける事は無いかなぁ・・・と。
完成後埃除けに使ってるが、ふきんみたいにガッシガシ洗う心算は無いし。
糸継ぎについて軽くググったけど、コレ!というのは無さそうである。
柄が可愛いのでピンクで刺したかったなぁ。糸はあるけど生地に柄描き移してまでやりたいかというと、どうなんだろう。

今、ベルメゾンの花ふきんキット注文してるけど、超絶ヒマ期が予想外に早く来てしまったので別途ポチってしまった。
より難易度が上がっている気がする。。。