「Fit Boxing2」、平日は前後のストレッチ抜きのデイリー1個6分程度で続いている。
休日は最近休みがち・・・1日出歩いて帰ってきたら流石にしんどいもので。
ストレッチ位はやった方が良いのかも。
「Fit Boxing北斗の拳」は御無沙汰である。
そんな中、家人が「Fit Boxing3」の体験版をやっていた。
自分もちょっとやってみた。
最初はチュートリアルがあるので時間掛かるかも。
休日にやっといて良かった。
エクササイズの前後の準備運動的なやつ、前がエアロビっぽい振付(?)になった。
結構楽しい、ただステップがあるのは変更出来るのかな・・・と思った。
(集合住宅故、ステップ系はALL JUSTで設定しておいてあんまりやってない)
後でやる方はほぼ従来通り。
エクササイズの振付(?)も違う、負荷結構掛けられるかも。
其処は設定で軽く出来ると思う。
エクササイズ中の演出が綺麗。好き。
但し確変っぽいド派手さは抑えめになったような気が。
ソングリストも結構変わってるのかな。
全部は見られてないが、機能めっちゃ増えてるので面白そうである。
幅広く楽しめそう。
ただ、パンチが当たった時の感触(コントローラーの震動)がFit Boxing2とも北斗の拳とも違う。
実は北斗の拳の方やらなくなったのは其の違いに馴染めなかったから、というのが大きい。
一番バシッと当たってる感じがあるのがFit Boxing2、北斗の拳はちょっと軽かった。
百裂拳打つには問題無いのだけど。
そしてFit Boxing3には彰、もといヒロがいない。
さみしい。
最近は別のインストラクターでやってるとはいえ、やっぱり選択肢に居て欲しい。