社会学的ラブソング・改

音楽と本とお茶と美味しいものと面白いもので出来ている。あんまりはてブされたくないです・・・。

今日の光の雨・その13

久しぶりにファミリーセールへ行って来た。
此れから着られるトップスを探しに。
セールやバーゲンを狙わず長く着られるものを1枚買う方が良くないか?と思ったけど、最終的に1枚分の値段で3枚買えたので良かったとしよう。
まい泉のサンドイッチも食べる。


お稽古まで結構時間空いたんで茶館でのんびりするべや、と南京町に行ったらシャンシャン聴こえる。
中秋節で青いお獅子が各店を回っていた。
南京町の通りも茶館もすっごい人である。
折角なので工夫茶をいただく。月餅付けたら良かった。

で、お会計しようとしたら茶館にお獅子が来ていた。
今迄お店に入る後ろ姿は見た事あったけど、お店に入ってくるのは初めて見た。
中国のお獅子も頭噛むんだねぇ。人間とのコミュニケーションの手段なのかな。
日本のお獅子は子供の頭を噛む、大人は「噛んで貰ったら頭良くなるで」と言うけど子供にとっちゃ怖い。
中国のお獅子はお店の方を噛む、今日はお隣にいらしたオーナーさんを噛むとこ見てた。
子供が怖がってるのは日本のお獅子と同じである。
で、お獅子が外に出たとこでオーナーさんが赤いぽち袋を掲げて、お獅子に渡していた。
貴重なものを見せて頂いた、良い事ありそう。
でも其のラッキーは世界平和にちょっと回して欲しい。こんな世の中だもの。

そんなこんなで買い物しながらお稽古へ。
ボーカルパートを入れる。
折角なのでコーラスも少し。同じ抜けが良いピアノの音で。
弾いてて解りにくいのだけど、打ち込んだ後に聴き返すとちゃんと入ってるのが不思議である。
引き続きサビへ、ドラムがちゃんと入ると凄くベースが弾き易い、と当たり前の事を再確認する。
めっちゃフレーズがファンキーだ、此れは弾いてて楽しい。
しかし曲はそんなにファンキーじゃないぞ。
ドラムも四角い感じなのに・・・不思議、でも其れが面白いんだろうな。
ベースも実機やってみたくなる、バンドやりたくなる。
やりたくなるばっかりである・・・練習する”張り合い”が欲しい。(言い訳)
最後に今日やったとこを原曲テンポBPM160で再生してみた。
9mmらしくなった。
何処がファンキーやねん。
めためた通常営業直球ストレートやないか。
スコア見ながら弾いて打ち込むだけでも疾走感ばりばり出るからテンポって大事ですね。

今日は滝ちゃんがフェスで元気だと鉄骨上る話をめっちゃしてたような気がする。
何故。

次回→最後のサビ後半のギターから

どうでもいいニュース:
帰宅したら家人がめっちゃ片付けてくれてた。
有難いやら情けないやら恥ずかしいやら・・・。