社会学的ラブソング・改

音楽と本とお茶と美味しいものと面白いもので出来ている。あんまりはてブされたくないです・・・。

今日の流線型・その12

PADOMAの前迄行ってきた。
場所はだいたい解るが、そう思う時に限ってめっちゃずれてたりするので。

北野坂の麓というかセカストらへんから荷物*1片手にがーっと上って、山手幹線で信号に引っかかってだいたい8分くらいだっただろうか。
10分も掛からない、だが5分だと相当頑張らなきゃなんない。
北野坂に面してたのか。今迄前を通った事ある筈なのに全然象さんに気づかなかった。
山手幹線までは思ったより傾斜が緩くて、其処からぐわっと傾斜付くなぁ・・・という話をお師匠さんにすると、「まだ緩いやろ?」と。
あの先ぐわっとなるのかー。そういえばあんまり徒歩で行った事なかったかも。
という事で想像より楽だったし近辺ににしむら珈琲店等のカフェがあるので有難い☆
が、待機場所が無さそうのであんまり早く行かない方が良いのかなぁと考えた。
どうなんだろう。

ビルヂングのお蕎麦屋さん気になる、でもちょっと高級な感じなので超絶カジュアルな恰好では入りづらい。
なので以前ハンター坂攻めっから!した時に気になっていたタイ料理のお店へ。
PADOMA行く時のお楽しみにしてもよいかもしれないが、ちょっと離れている。
にしむら珈琲店の中山手本店のすぐ近く。

水とお茶が大きめのグラスで出てきて「両方?」と思ってたが、ラーメンがじんわり辛くて其の理由を理解したような気がする。
チャーハン美味しい。
辛くないのでラーメンとチャーハンを交互に食べてたけどじわじわするので、やっぱり水もお茶も要った。
カオソイも食べたい。
しかし今日はタイ料理のお店を沢山見かけたような気がする。
実際に増えているのか、以前からあったけど今日はタイ料理に目が行く日だったのか。

お稽古はというとサマソニで話題になったマネスキンの話。
イタリアのバンドだったのか。
そういえばバンド名だけ此処数日で見聞きしただけで聴いた事無かった。
インドのメタルバンドもかっこよかったし、何だかんだで海外でもロックバンド元気やん。かっこええやん。
打ち込みはというと前回の続きでドラムの後半を。
前半と同じ・・・と思ったがよく聴くとキック増えてる。
ハイハットは実機だと多分オープンで叩くだけで良いのだろうけど、打ち込みだと「ハイハットを閉じる」情報としてクローズハイハットをちっちゃく追加した方が其れっぽくなる。
そういえばこないだドラムのレッスンで「すぐ閉じるんじゃなくて余韻として残した方がよい」と言われた、あれの逆か。
すぐ閉じちゃうのはDTMで「閉じる」情報入れる癖があるから・・・でもないな^^;
たまたまである。
連打はスネアの音変えつつ・・・だと変なので元元使ってるスネアの音のままで”書いて”いく。
後はベロシティ触ってクレッシェンドするようにしたらよい・・・のだが。
厄介な事に、此のスネアの音(Cubaseの某キットそのまま)はベロシティによって音が変わっていく。
一番大きい辺りでオープン・リムショットなのかなぁ。実機ではやった事ないっす。
違和感があるのであんまり大きくできない。
なので拍の頭のベロシティを上げて其れ以外をがつっと下げる、後からちょっとずつクレッシェンドぽく聴こえるように調整。
ドラムの打ち込みって難しいなぁ。
ギターとドラムは難しいそうである。
そんな難しい楽器に挑もうとしていたのか、自分。

次回→歌、ギターから。

どうでもいいニュース:
喋り過ぎてしまうなぁ。。。

*1:ギフト品セールの戦利品の食物油セットや干し椎茸やレトルト食品