社会学的ラブソング・改

音楽と本とお茶と美味しいものと面白いもので出来ている。あんまりはてブされたくないです・・・。

派遣の件

今更だけど、6月末に見た増田の話をする。
anond.hatelabo.jp
ちょいとブコメしたけど、自分が最初に派遣で行った先では、予め「産休代替」と聞いていた。
派遣での勤務自体が初めてだったから、今回はとりあえず仕事受けて派遣つうものを学ぶ期間にして、其の先は働きながら考える事にした。
リーマンショックで余裕かましてられなかったし。
で、会社として色々余裕無くなったらしくて、産休の人が復帰する前に雇い止め。

暫くして同じ派遣会社から同じ派遣先の別部署に行った。
こちらは「業務自体が無くなるから」と半年くらいで契約更新無し。
そうは言いつつ「役立たず」と判断されたのかもしれないが。。。
(とはいえ、こっちから契約更新せんとこ、と思う位酷い目に遭ったので自分としては手間が省けたなぁという感じだった)

其の後、別の派遣会社から短期派遣として仕事受けた。
聞かされた内容だと、短期と言いつつ半年近くはありそうだと思っていたのに、派遣先の客先の都合でプロジェクトが無くなって1ヶ月持たずに終了。
終了迄暫くの間、別部署の手伝いをしてた。
契約内容と違ったかもだが事情が事情だけに仕方なかったと思われ。

で、もう1回最初のとこに派遣されて、其のまま3年経って雇用元が派遣会社→派遣先となって現在に至る。

長長と書いといて何がしたかったかというと、「派遣だと派遣先の都合で契約終了するから、あんまりアテには出来ないかも」って話である。
今だって「もう契約しないよ、正社員の余った人回すから」と言われる可能性あるよなーっと時たま求人チラシをチェックしている。
だって初っ端に会社の都合で雇い止め食らったし。
せめて産休の方が復帰する迄はあるだろうよと思ってた。
ただ、増田は産休代替と知らされてなかった事には大いにブチ切れていい、派遣会社と派遣先に。
何ならもう其の派遣会社使わない位でもいいと思う。
あと派遣って特殊な業務でなければ最大3年までだったような気がするので、”派遣”としてずっと勤めて欲しくても無理なんだろうと思う。
だったら直接雇用しろ!かもしれないが。

因みに産休の代替は正社員時代にも兼務でやったけど、体の事があるから早いタイミングで具体的な復帰時期決められないようだ。
確か其の時も、復帰してからも暫く同時並行で業務やってたような。