社会学的ラブソング・改

音楽と本とお茶と美味しいものと面白いもので出来ている。あんまりはてブされたくないです・・・。

UNISON SQUARE GARDEN Tour 2021-2022 "Patrick Vegee" at 神戸国際会館こくさいホール

2022年のライブ初めはユニゾンである。
新コロ以降、神戸国際会館でよくライブを観てる気がする。
f:id:sociologicls:20220111200318j:plain
ライブ開催にあたり、こういう↓案内がHPやツイで再三されていたし、今日だって掲示してあった。
f:id:sociologicls:20220111200237j:plain
こんだけやっとんねんぞ、えび蔵何しとんねんジャンル違うのは関係あらへんぞ。
閑話休題
とはいえ去年のテナーの時みたいな“一致団結したかのような静寂”は無く、無事ライブが行われる事を寿ぐようなざわつきがあった。
勿論やかましく喋る奴はいない。

イベンターの方から注意事項の読み上げがあった。
田口さんからユーモア取って生真面目さ足したみたいだよな・・・と思ったらアナウンス終了と共に暗転、開演SEが流れる。
例によってミリしらで行ってる(またかよ)のでネタバレするほど感想書いてないと思うが、気になる方は後日。





MCほぼ無しで、只管音楽と向き合う1時間半ちょい。
歌ったり踊ったりしない分、解りやすく煽られない分、今迄以上にぐーっと引き込まれて観ていた。
ドラム始めてから初めて観るユニゾンだし、2階だから貴雄ちゃん観放題なので尚更。
リリースから此のツアーまでちょいと時間空いてるが、「Patrick Vegee」リリースが2020年だったとは・・・そんなに前だったか。
「骨しみしみでやります」との事。
リリースからツアーまで空いちゃうのはどうなんだろうと思っていたが、ライブ自体はばりばりやってはったし、曲が馴染んだ状態でツアー!だから良いのかもしんない。
ニゾンは相変わらずユニゾンなのが良い。
相変わらず斎藤は「よく其れを歌いながらばりばり弾くよなぁ、いやばりばり弾きながらあれだけ歌うよなぁ」だし、相変わらず田淵は元気いっぱいである。
あの放し飼いうろうろしっぱなし、ベースラインもばりばり動くよ、なの観てたら泣けてきた。
此の2年ちょっとで世の中大きく変わっているが、変わらないものもちゃんとあるんだよなぁ、”日常”があるんだよなぁ、って。
人によっちゃステージから身を乗り出して弾いてたのが出来なくなってるじゃん、でも田淵は「動いちゃいけません」「動いていいのは此処から此処まで」ってなってない。
上手側にも煽りに行くし、前方のお客さんを全力で煽ってるし、演奏後スタッフにベース渡す時に全力でぶん投げる素振りするし。
貴雄ちゃんも相変わらずすげー。
前に観た時はフュージョンぽさも感じたが今回は其処までフュージョンぽくもなく。
抑えめっぽいようでプレイは全開なんだな、と観てたら段段エモくなってきたぞ。
ドラムソロかっこええわ!
今回はパーカスは持ってこないんだな、そして田淵と斎藤でソロ回し・・・って、ドラムソロ終わってなかったんかーい!
ソロ回し的に弾いてるとこに演奏と声で煽る煽る。
「これからもいい曲作って回ります」も相変わらずである。
曲のリリース、ライブの都度新記録更新してるんだけど、揺るがず変わらないものがある。

アンコールの時、貴雄ちゃんがドラムの横に立ってポーズ取ってる。
「助走つけるの?」って言われていた。
「俺達も歳なんだから」・・・って斎藤に言われたら観てるこっちはやるせない気持ちになる。
一体何をやるのやら・・・と思ったら全力で椅子んとこ行って叩いてはった。

いやー松の内からええもん観たわ。
我我の“バンド幻想”が“実現した理想”として在ったような。
更新しながら揺るがず変わらず、ただいい曲作っていいライブやる。
其れを色んな人が色んな姿で楽しむっていうね。
いいね。
元気出た。

帰り道に山側を見た。
f:id:sociologicls:20220111200434j:plain

どうでもいいニュース:
観てる自分の感想も揺るがず。其れは流石にどうかと思うが。