社会学的ラブソング・改

音楽と本とお茶と美味しいものと面白いもので出来ている。あんまりはてブされたくないです・・・。

初めての・その6&今日のEndless Game・その2

今日はドラムとキーボードのはしご、実質的に一日ドコドコしている。

ドラムは1か月ぶりなんで忘れてたらどうしよう・・・と思ったが、体が覚えていた。よかった。
ダルセーニョだのなんだので迷いがちなのでスコアにがっつりペンで丸を付けていたら、複数ある場合は形を変えるとよい、と教わった。
三角で囲むという知恵はなかった、なるほど。
(今回は線の太さを変えていた、敢えて変えたのではなく「こっちめっちゃ間違うから」とぐりぐり描いたのだった)
だいぶ余裕出てきたんでマツ思い出して叩いていたらシンバルめっちゃ鳴る・・・怒られないかちょっと心配。
スネアは控えたのだが、ついうっかりクラッシュを全力で。。。
ハイハットも振りを大きくしたら、あの音に近づいた。なるほどなるほどである。
後半のどうにも上手く出来ないとこは、アドバイス頂いて試してみたが、結局16の連打がスムーズじゃないからではないだろうか、と思った。
またかよ。
楽しかったからいいのだ。という結論もどうか。
LERNIのHPでマツ使用モデルとあったスティック、つるつるじゃないのが良かった。

そういえば今年は(今年も)バス・電車から桜眺めるばっかりだった、写真撮るか。
f:id:sociologicls:20210403195426j:plain
こちらも春。
f:id:sociologicls:20210403195445j:plain
帰りに何のドライフルーツか聞いてきたらよかったな。食べて考えようと思って、持ってきて貰った時には聞かなかった。

続いてキーボード、というか打ち込み。
ドラムの鍵盤アサインをちょっとずつ確認。
ギターは別途ピックスクラッチを2人分用意。
勿論、滝の方が凶悪である。
ギターの音によってはめたくそ高音部分にピックスクラッチがあるが今回使う音には無かったので。
楽しいけど、一体何やってるんだろう、な気分。。。
しかしいいイントロである。ワクワクする。
滝パートのワクワクに卓郎パートのワクワク重ねるから何倍もワクワクするね。
ベースは同じ音の高音のとこにいい感じにぐにゃんとしたグリスあった。なんかおもろい。
実機だとグリッサンドやりやすいんだろうな。
ベースの弦だと痛いかもしれないが、ピアノでやるよりは痛くないと思う。ピアノで指抉った事が。。。
イントロはツーバス踏みまくって(鍵盤連打しまくって)入れる。
もしかしたら目がドヤってたかもしれない。
勿論ずれている、エディタでよく見たら段段音が伸びていってる。力尽きておったのだな・・・。

次回→14小節目を4分の2にしてドラム修正。バスドラ14小節目にいるよ。
   ・・・というか、最初の8小節の繰り返しでよいのでは。
   修正出来たらシンバルがんがん行こう。
   クラッシュミュートするやつは後で詰めたらどうだろう。