ドラムレッスンである。
その前に漸く郵便局に行けた。まだチケット代返金の手続き出来てなかったん・・・。
図書館も久しぶりに。予約してた本の順番が回ってきたのだ。
諸事情で来週土曜には返却したい、読むのが間に合うか。
10月から自分の前の枠も埋まって、ちょっとドラムの位置・高さを変えたようである。
なので今日は位置の調整から教わる。
人其其だけど、教えていただいた位置だと確かに叩きやすい、というか力抜いて叩けるような気がした。
問題は個人練するぞい!とスタジオ入って調整出来るのか物理的に、である。
ハイハットは漸く自分で開けたい幅で開けられるようになった。
しゅるしゅる鳴らすには叩き方を工夫するとよい、と今日も教わったので、やる。
ちょっと余裕が出てきた。
ライドも。あんまりうるさくなく叩きたい。
ちょいと抑えめに叩けるようになった・・・と思ったらクラッシュ全力で叩いてしまうのでにんともかんとも。
ベースも意識するのだ。
相変わらずキックで16でタタッと踏めない。難しい。
うまく出来ないとこはキックが複雑(?)とかハイハット開いていくとか、脚が絡むとこなような気がする。
脚がどうだっけ?ってなってて手まで疎かになる。
と、後からだったら考えられるんだよ幾らでも!
脚のイメトレも要るのか。
今日は曲を通して最後まで叩けた。後奏ぐだぐだだったが。
ライブで観た時に「最後ドラムめっちゃ難しそう」と思ったが頑張れば何とかなる。なりそう。知らんけど。
帰りしな「普段聴いてる曲やるのは(今迄と)違うでしょう」と言われたが、すみません、テナーな「シンクロ」以外あんまり聴けてないです・・・。
聴き馴染んでるのはドラムが鬼みたいなん*1ばっかりです・・・。
でも昨日は幸宏さん聴いてた。違う方向でドラムの鬼か。
借りてきた本は割とするする読めそうだ。
その前に溜めてる感想を書かねば。
とか言いながら9mm終わらないツアーのアーカイブ観ちゃう。「ロング・グッドバイ」は何回でも観られる。
どうでもいいニュース:
もしかして最後に通して叩いた時のテンポは原曲通りだったのでは。
*1:キューキューミリミリしてたり一生分の手数が聴けたりするかんじ、裏でギターが対位法でハモりつけてたりもあった