社会学的ラブソング・改

音楽と本とお茶と美味しいものと面白いもので出来ている。あんまりはてブされたくないです・・・。

なんもいいことがねえ

ここんとこライブ行ってないしCD聴けてないし本は読むけど「文庫版 ヒトごろし」なもんで読んでも読んでも終わらない(嬉しい悲鳴)ので感想書くに至らず。
日々も特に変わらず、厭な事はTwitterに愚痴ってしまうし楽しい事がそんなにあるのかどうなのか。
ACIDMANの「灰色の街」についてたデイジーの芽が出てきたくらい。
なのでおばか日記にあんまり書く事が無い。

・・・というのも何なので、過去の日記に試しにタグをつけてみた。
キャンペーン中らしいす。
sociologicls.hatenadiary.jp
何でこのエントリに付けたかというと住野ファン側の感想を知りたくて。
はてなキーワードで見たらいいんだけど「せっかくだから俺ははてなタグを使うぜ」とした。
見なきゃよかった。
バンド側はさておいても、作者の意図(希望)が伝わってないのだとしたら悲しい。

・ランティエ
新コロ以降のフィクションはどうなるんだろ。
直接ではないが世間話に混じってくるのもあれば、あからさまに令和のアレコレ取り込んでるのもある。
あからさまなのは連載でリアルタイムで読むには丁度良いが、単行本になる頃にはどうなんだろう。
またガラッと世相変わってそうだし、古くなってなきゃよいが。大幅加筆というやつするのか。
世間話に混じってくるのは、後から読んでも「そういえばあの頃は大変だったな」とほんのり思えて良いかも。
「文学作品に於ける新コロの影響」とか分析する人居たりして。
・7ぴあ
高橋優なんで久しぶりに。
「今後どんどんパーソナリティが浮き彫りになる時代になっていくのでは」にああー、と赤べこ頷き。
あと「東京うんこエレジー」気になる。うんこ哀歌とは一体。
福島大逆襲
そうか、マツにティッシュ差し入れして良いのだな。
飲食物よりは困らないか。
今だから書くが、去年の10/8は「カルペ・ディエム」試聴会あったんで山さんにジャパン*1差し入れしたんだが、お酒飲まなくなったのはその後の話。
迷惑かなぁ、と。
だが逆に考えると自分がマツにティッシュ差し入れしたら要らなくなる、という事は鼻炎が治まるという事だな・・・!?

週末は「音楽と人」読めるかな・・・!?

どうでもいいニュース:
新コロ以降といえば、マスクしてアルカラのライブ行く夢見ました。SSGHは爲川。

*1:日本酒