社会学的ラブソング・改

音楽と本とお茶と美味しいものと面白いもので出来ている。あんまりはてブされたくないです・・・。

午睡。

卓郎っていつからMCでほのぼのした話しはるようになったんやろ。
少なくとも「Termination」のツアーの時はほのぼのしてなかった、言葉少なくてソツの無いMCだった。
太陽が欲しいだけツアーで「めっちゃ喋ってはる!」って、「SOUND GARAGE UNIVERSE」の冒頭でコントやるの!って驚いたくらいなんで。
ふと思い出した。
栄純がほのぼのと話すようになったのもいつからだろう。
産声チェインソーの時、一生懸命喋ってはるん見て「めっちゃいい味出してんなー」って・・・その感想もどうかと思う。
あまり饒舌ではなかったような、栄純。

・リズム&ドラムマガジン
ドラム始めてから初めて買う・・・相変わらず訳が分かってない。
THREE for THREEレポを手元に残す用に。ベーマガと悩んでこちら。深い意味は無い。
Tetsuさんの話、人生論としても良いぞ。
経験積んでナンボ、そして努力も含めて人柄なのか。
やっぱりドラマーって真面目なんだと思う。
ダースさん、キーボードも花形扱いしてくれはるんや、わーい!
あとコラムページで東北絆まつり2019の話。
ドラマー目線でお祭り見ると面白いなぁ。
・Rooftop
こういうとこで読める昔の話、面白い。
Rooftopのいいとこやと思ってる。
ブルーハーツってバンドが始まったけど、あいつら凄い!」とか「細野さんや小坂忠さん達が狭山に住んでた頃の話」とか。
記事のうちのほんのちょびっとだけど、そこらへん、もっと話聞きたい!読みたい!
・skream!
ライブに行けなくても応援してるよって事を稲ピーが明確にコラムに書いてくださるのが有難い。
行けるに越した事は無い、しかし限界が・・・。
今時のバンドでも”付き人”ってあるのか。名称として”スタッフ”ではなく。
それにしてもエア&生演奏バンドって、なんなんだ。
彼らに関しては色んな意味でモヤる。彼ら自体は悪くないのだけど。
・「この気持ちもいつか忘れる」最終回
オチ、それか・・・悪くはないが白い虚無が。
これで知った人が「心臓が止まるまでは」のMV観た反応が気になるところである。
それにしてもコラボって何だったんだろう。
もう少し曲が出ると思ってた。
言葉・台詞として「栄純が言いそう、書きそう」というのはあったが。
新潮側がセーブしたんですかね、コラボ感薄めたんですかね。数字欲しさに。
そもそもカプレーゼ見ると「フォーク目に刺す」、學天則と言えば荒俣先生、河童は懲罰と連想するような偏った趣味してる自分が悪いのか。
ぐわーっ、うわーって読書体験期待する自分が悪いのか。
所詮は週刊新潮ですから( ˘ω˘ )

美容院でも5冊くらい読んだ・・・があんまり覚えてない。
・anan
モテる特集号。
ローランド案外ええ事言わはるやん。仕事道具大事にするとか。
フィガロジャポン
台湾号。行きたいなぁ。
初めて愛玉子の実を見た。つるんとした緑色だった。

どうでもいいニュース:
太田家という全員”太田”なバンドで思い出したが、メンバーの名前に”ojou”がつくバンド、どうなったんだろう。
バンド名忘れたんで検索出来ず。
名前も大事だけど、一番大事なのは音楽だよな・・・。