ふるさとボックス第2弾。
福島である。
福島といえばTHE BACK HORN、音速ライン、箭内道彦、桃、という印象。
兵庫からはこちら。また写真撮る前に梱包してしまった。
・冷やしあめ
→夏の定番なので。(とはいえ実はそんなに飲んでない・・・)だいたい缶入りだが、万が一お口に合わない場合にアレンジきくかなぁ・・・と瓶で。
・明石のりふりかけ
→実は須磨・明石らへんのは海苔の名産地。知らなかった。(おとん&伯父情報)
・いかなごくぎ煮
→そろそろ自分で炊けるようになりたい。シーズン以外でもお土産物として売っている。
・謎肉
→戦いに勝利した時に張飛が振舞ったとされる肉・・・を再現したらしい。自分も食べてみたがビールのアテになりそうな味である。
・とくれん
→神戸の公立小学校の給食でお馴染み。身も蓋もなく言ってしまえば冷凍ゼリーだが、やや融けたタイミングが美味しい。給食では絶妙のタイミングで出される。
・トミーズのあん食
→これな!クリームボックス、凍天、くまたぱんでお馴染みの福島県民的にどうだ?
あん食のみ写真が無いのは1斤単位での販売でうちと半分ずつにした為。
買ってすぐアルミホイルで包んで冷凍しちゃったのだ。
長野編より品数多いのは前回より設定金額が上がってるのと今回はお酒が無いから・・・かもしれない。
三国志グッズがあるのは10年以上前のVJパロパロ録画のお返しだ!やっと返せた。
そして福島から。
あの酪王カフェオレだ。福島行った時も仙台行った時も飲み損ねた(忘れてた)やつ。
想像してたよりカフェ感ある。レだけじゃない。
金山納豆。「福島大逆襲」読者にはお馴染みの。松田家の納豆・・・勿論シーチキン入りでいただきました。
お菓子たくさん!と思ったら左はラジウム玉子だった。
所謂、温泉玉子である。
ラジウム玉子も金山納豆も、おだしがちょっと濃い目な所に食文化の違いを感じる。
個人的には兵庫と福島って地理的に似たとこあるなぁ、と思っている。
海と山があって、同じ県だけど地域によってガラッと違う。
水郡線で山ん中行った時、播但線思い出したもん。福島の方が広々としてるけど・・・。
ラジウム温泉もあるし。ラジウム玉子があるかは知らない。
どうでもいいニュース:
酪王カフェオレ、全国販売にならないだろうか・・・と考えていて、関西で言うところの「551の蓬莱」みたいな存在なのか、と気づいた。
あれもなかなか関西の外には出ない。チルドあるし通販もあるみたいやけど。