社会学的ラブソング・改

音楽と本とお茶と美味しいものと面白いもので出来ている。あんまりはてブされたくないです・・・。

らふらふ

2ヶ月ぶりくらいの練習。
お高めの回転シースー決めてレツゴー。すっっっごい美味しく、普段のペース*1で食べててお会計で涙目。
仙台土産を配りながら「ためかわまじでやばいこわい」連呼してたような。
説明してて自分でもよくわからなくなってきた。
ギターさんへのお土産は喜んで貰えてよかった。
メンバーに買った伊達の牛たんせんべい好評。自分はまだ食べてない。もっと買ってくりゃよかった。

ライブでドラムばっか観てる、#STDRUMS聴き続けてる所為か、はてさて曲の追加が無かったからか、今日はドラム意識して弾く事が出来た。
「ロックンロール」のドラム楽しそうだなぁ。ギターさんのフリーダムっぷりも観ててふふっとなる。
そういうの自分も出来るようになりたいけど、元のフレーズがちゃんと出来てないとそうなれない。
毎回バンド練習前にはギター練習してるけど、真に練習すべきは「ダンス2000」「環状七号線」「リバー」のキーボードのような気がします・・・。
「環状七号線」「Ring!Ring!Ring!」は鍵盤の人がフリーダムでいいはず。多分。

家でやってるのが癖になって、ギター置いとく時にピックをフレットの上に乗っけてるが、今日は貸し借りしてるうちにピックが行方不明になってしまった。
床の上に落ちてたのを見つけて貰ったが、茶色のべっ甲だと分かりにくい・・・一応見たとこなんだけどな。
別に無くしても困らないモノではあるが、どうも落ち着かない。変なとこにすっ飛ばして後の人に悪さしなきゃいいんだが。
ピックは形・大きさ・硬さだけじゃなくて視認性も重要なんだな。
せっちゃんのピックが派手なのも、タイジさんのピックに羽根がついてるのもそういう事か(違)。

ギターに関しては、毎回「やべー!」って練習してるが、放置気味なのに久しぶりに弾くと何かしら出来るようになっている気がする。
ふしぎ!
今回は何となく「押忍賛歌」のコード押さえられた。まだまだスムーズではない。
いつか怒髪セッションで弾けたらいいなー。リフ・ソロは全部他の方にお任せするとして。
あとドロップDチューニングにも挑戦。「バベルのこどもたち」をちょっと、激しくゆるく。チューニング自体が難しいよ。。。

どうでもいいニュース:
エフェクターバッテリースナップ、めっちゃ便利。いいもの教えていただいた。ありがとうございます。
ちゃんとボード組んでない、コンパクトエフェクター単体で使ってる人は電池の抜き差しが楽で便利。

*1:お寿司オンリーな分普段よりハイペースかも