社会学的ラブソング・改

音楽と本とお茶と美味しいものと面白いもので出来ている。あんまりはてブされたくないです・・・。

9mm Parabellum Bullet Book

おやつと本は別腹だと思っているダメ人間です。
本は太らないもん、置く場所が無いだけで、金欠の理由第1位(推定)なだけで。
CDは我慢出来るのにねぇ。ダメだねぇ。

9mm Parabellum Bullet Book」(ロッキング・オン)読んだ。
前から欲しくてぼんやり眺めていたが、ライブ観た後暫くテンション上がってて、その勢いでポチってしまった。夜更けのトリプタノールが悪い。
基本的にROCKIN'ON JAPAN掲載記事の再録である。「Revolutionary」までの。多分雑誌の方で全部読んでる。
かみじょうが家でドラム叩いてた話とか、なんとなく覚えている。
とか言いつつ大半覚えてないので、新たな気持ちで読む。
写真は記憶ある。滝だけゆるーくピースしてる写真好きだ。
カズ、Cubaseユーザーだったんだな。今は違うかもだけど。こないだお師匠さんと「Cubaseユーザーって誰がいるか?」って話したとこだ。
あと昔から卓郎は”弾きたがり”だったのか。あんまり意識してなくて、カズのMCで「弾きたがりか!」って言われてて「そうなの?」と思ってた。*1
高校の時に読んでた仏教(禅?)の入門書気になるな。読んでみたい。
滝ちゃん、ラーメン屋似合いすぎる。

こうやって一気に読み返すと、真面目なんだけど、わりととんでもない人達だったんだなぁ。
無茶苦茶な事いきなりやってみて、かっこよかったらそれ以降もやる、っていう。狙ってない。そこが良いんだ!やりたいようにやってるのが一番面白いんだ!
インタビュー中にある”9mm以降”の時代を今生きてる訳だけど、「見境なくなったよね」っていうバンドはそんなに居ないと思う。
居ても”9mm以降”より前から居てるバンドだ。
音楽的に影響受けて、実際に音に現れてるバンドはあるけど、ここまで吹っ切れてないというか。
知らないだけかもしれない・・・でもインタビューに出て来ないよね。
本人は素で”当たり前”だと思って語ってるけどインタビュアーや読み手が「とんでもねえな」って思う人達、あんまりない。
人の倫は外しちゃいけない、羽目を外しすぎちゃいけない、でももっと面白いとこが出てきてもいいのになぁ。

どうでもいいニュース:
9mmもソニーから声掛かってたのか。
ソニーから声掛かってたけど結局違うとこからデビューしました”アーティストってどのくらいあるんだろう。その内、どのくらい生き残ってるんだろう。

*1:あの遣り取りはほのぼのしますな