社会学的ラブソング・改

音楽と本とお茶と美味しいものと面白いもので出来ている。あんまりはてブされたくないです・・・。

I'm really into THE BACK HORN!

「和宏ベンダー」はどうしてもMO'SOME TONEBENDERに空目。何の会社だろう。

タイトルは「銀河遊牧史」読んで、使ってみたくなっただけだ。
・銀河遊牧史
新曲インタビューが中込さんだよ!うれしー!ファンに近い目線だけど、ちゃんとしたインタビューしてくれはるんよね。
「孤独を繋いで」についてはマツがラジオで「今までにTHE BACK HORNを良いと思った事がある人には届く」と仰っていたな。
すごくTHE BACK HORNらしい曲。フェスでも対バンでも、色んな人に聴いて、届いて欲しい。
光舟が急に丸坊主にした理由については「skream!」のコラムで読んで知ってて「どえらい事を勢いでやっちゃうもんなんだなー、でも人間そういうもんだよな」と思っていたが、そういう理由なのを敢えて「勢いで」と言っちゃう辺り、”漢”だなぁ。
山さんと栄純で爆笑。マツはほんっとに花粉でお辛いのだな・・・。
・skream!
結局未だに紙媒体入手ならず。Webでもいけど見づらいんだよな、あのサイト。スマホで見るのが悪いのか?
9mmは誰に替わるんだろうと思ったら、滝工房なんだね。ハードコア気になる。
キツネツキも滝はドラムだったそうだが、「ギターをステージで長時間(ライブ1本分)弾く」のが難しいだけでドラムだったら大丈夫なのかな。
ドラム好きだなぁ。
・Sound & Recording Magazine
サンレコ欲しかった。シンセとか滝とか岸田とか。電子書籍で買うかね。
取り急ぎ滝のとこだけ見てきた。
「BABEL」のギターが一部シンセみたいって話をしてたんだが、実際にシンセに寄せていたんだ。
スタジオはほんっとにドラムとギターの為の部屋、という感じ。
ネコ車でドラム運んで海岸で叩いてるのを見たお父上が、家でも叩けるように・・・とスタジオを作りはったらしい。
ドラム好きなんだなぁ。
オレンジページ
もう来週には次号出るので今更なんだけど、いいぞ。
以前mixiボイスには上げた気がするお豆腐を肉のように使うレシピ、更に新しくなって登場してます。豆腐角煮はまた作らなくては。