社会学的ラブソング・改

音楽と本とお茶と美味しいものと面白いもので出来ている。あんまりはてブされたくないです・・・。

凝るものだ

9mm新譜のジャケットすげえな、めっちゃ凝ってる。
そしてBOXの中身が実用的かつトンチキ。流石に製氷器は入ってない。
スコアが入ってない事に少しほっとしている。
入ってるなら欲しいもん・・・しかしダブルな意味で物理的にお厳しい。
メンバーからの手紙ってのは気になるが。

音楽と人
剛さんの連載読む限り、ジャニーズは大きくなり過ぎたのかもしんない。ジャニーさんは自由に出来てると思ってた。
それにしても剛さんのファンクって、自分が思ってたファンクと違うので戸惑っている。アンビエントな感じもするんよね。
アンビエント詳しくないので知らんが)
みーちゃん、”周りに恵まれるのが唯一の才能”って、最強の才能だよなぁ。
最近”誰に見つかるか”が大事だと思うようになった、見つける”誰か”も含めて恵まれてるんだろうなぁ。
自分の為に作る歌はほんと強いと思う。
剛さんもだけど、やりたい事やってはるんを観るのがファンには一番楽しいと思うのよ。
「誰かの為に歌作ります、演ります」っていうのがその人のやりたい事なんだったら仕方ないなーとは思うが。
最後に松原さんの話が少し出てくる、きっと松原さんは最強のあの世ギャグ用意してみーちゃん達を待ってはると思う。
待ちくたびれさせちゃえ。
弁当父さん対談は企画も面子も音人らしくて好き。TOSHI-LOWさんのじゃがいもの作り方、気になる。
火を通すの時間かかりそうだよなぁと思って。いっぺんやってみたい。
しかし怒髪天35周年記念弁当なのに兄ィにも坂さんにも、怒髪天メンバーの誰の胃袋にも入んなかったんだな。 。。
PEDRO、そういう目立たない、役割の中でやっていくタイプの人だからベース持って前に出ろ、ってなったんじゃないかね。
で、ポルカ某よりソロプロジェクトである処のPEDROの方がバンドらしい気がする。
ポルカ某こそあの人のソロでよかったんじゃないかね。何だかなァ、あれ。
福島大逆襲
ココイチにも店ごとの個性があるのか。
大阪のココイチ気になる。
・honto+
「キミのこと聞かせて」はクリエイターズファイルのネタかと思った。
そのクリエイターズファイル、「我孫子ポール」はアリかもしんない。背景とポールが白で馴染んじゃって体が隠れるやつ。
JUNGLE★LIFE
何故か7月号。ライブハウス特集。
VARIT.のキャパ300人って、まじか。JANUSより少ないとは。
LIGHTHOUSEはもう少し大きいらしい。行きたいものである。
・skream!
かみじょうコラム。
ちーちゃん、ミーグリみたいなん嫌いそうな気がしたが、楽しんではったみたいで何より。

京都怪談 神隠し

朝、一瞬だけ出勤。何しに行ったん状態。
これなら昼前まで仕事出来たかもだ、と昼寝して夕方目が覚めたら大雨。

「京都怪談 神隠し」(花房観音、田辺青蛙朱雀門出、深津さくら、舘松妙/竹書房文庫)読んだ。
京都*1、という縛りがあるからか、独特の怖さがある。
読んでる側から即怖くなる話と、後から怖さが来る話。
即怖いのは、判然しない分より恐ろしくなった。
この話の事なんだけどさ・・・ってタイトル書くんも怖い。
その筋の方なら、何の由縁があるとか斯斯然然の事ではないかとか解るのではないかな、いっそ其処まで教えて欲しい。怖いんだもん。
後から来るのは花房さんの書かれている話。
源氏物語」的である(実際にお話の中で触れられている)が、一度関係を持ったけれど今は別れている、それでも”追って”くるのか。
「人を憎んだり恨んだりしても、エネルギーを消費するだけで、なにもいいことがない」、だけど男が自分以外の女の元に行ってしまう遣り処のない気持ちが女の方に向かってしまうのだろうか。
男には向かわないもんなんだな。愛しているからか。
(もし、その愛も枯れてしまったとしたら、その時はどうなってしまうのだろう。)

※追記
タイトル書くんも怖い、って書いた怪談をお書きになった方からフォローされてた。

どうでもいいニュース:
電卓の表示については、職場の電卓もおかしい。
何らかのメッセージなんだろうか・・・確かに怖い。慣れてはきたけど。

*1:市内だけじゃなく八幡など幅広い

アンドロイドは電気羊の夢を見るか?

台風来るけど至急の作業ある上に来週の月曜は休暇取るので、どうにか明日も出勤しなければならない。
なんで人が休暇取る時に急ぎの仕事ぶっ込んで来るんだ・・・。

アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」読んだ。
以降地味なネタバレあると思われる。

ブレードランナー」観たいが何となく観に行くのもDVD借りてくるのも気力湧かなくて、此れを読む事にしたんだった。(確かこの時
勿論映画とは別物であるとは理解している。雰囲気が味わえたらなぁ、と。
うーむ、よく解らない。
読み終わってから検索して何処まで把握出来てたのか確認してみたら、だいたい合ってたからいいのか。

主人公デッカードは逃亡したアンドロイドを処理するバウンティ・ハンター。処理すれば懸賞金が手に入る。
その懸賞金で人工ではない、生きている動物を買おうとしている。
次の標的は”ネクサス6型脳ユニット”を搭載した、まー最新型のアンドロイド。
今迄のアンドロイドかどうか判断する検査法は適用できるのか?
一方、崩壊一歩前のビルに住むのは”特殊者”イジドア、ざっくり言えば人間扱いされない。
イジドアが出会ったのが・・・逃亡したアンドロイドである。
はてさてどうなる。
読む側が「もしかして?」と思うのも作者の作戦、デッカードが「自分は人間なのか?造られた記憶を搭載されたアンドロイドなのか?」と自問自答するうちに暴走、ラスボスはアンドロイド開発企業・・・とか色々考えたが、そこまでややこしい話ではなかった。

検査法自体より、その結果をどう判断するか?というのは人間だから出来る事なような気がする。
アンドロイド側は追うデッカード側こそアンドロイドじゃね?と逆に追い込む、其れを回避するのも人間だから・・・かな。
人間とアンドロイドの違いを”感情移入するか否か”だとすると、実は曖昧なのかもしれない。
書かれた頃だったらそれで判断出来たのかもしれない、でも2019年の今読むと感情移入に近い挙動をさせる事は出来るのかもなあ。
この物語の世界が進めば感情移入しない人間、感情移入するアンドロイドも現れてきそうだ。
(レイチェルを進化させたら、可能そうな気もする。最後に山羊殺して去る動機付けは感情から来てるようなもんかもしんない、と思う。)
アンドロイドが電気羊の夢を見ちゃうのかも、人工知能デフラグ的に。
厳密に人間が見る夢じゃないんだとしても、”夢”という言葉で定義出来てしまうのかも。
尤も、感情移入しない人間はアンドロイドと判断されて其れ相応の扱いを受けるのかもしれないが・・・。

人間の感情を調整できる機械は便利そうだ。いよいよアンドロイドに近づくのだとしても。

須磨浦山上遊園に行った

さて須磨浦山上遊園である。
いつ振りかなと思い返すと、舞子タワーが無くなる前にオトンが写真撮りに行くというので着いていったが、その時に須磨浦山上遊園にも行ったのだった。
でも何故かカーレーターに乗った記憶が無い。
もっと上のリフトには乗った記憶があるので、乗ってない事は無い筈だが・・・。

忍たまコラボという事であちこちに、居る。




ロープウェー自体は平気だが、開いてる窓の近くで子供が外眺めたり写真撮ったりしてるの見ると怖い。
カーレーターは揺れると話題だが、此処まで揺れるとは、と驚く。

インスタのストーリーに動画上げようかね、と格闘してるうちに着いてしまった。

回転展望閣の2階にはせんりん投げとかある。
せんりん投げ頑張って倒したぞ!・・・と思ったら「もう少し練習しますか?」
練習させてくれるんだったのか!
本番の心算で投げた旨伝えて缶バッジ貰う。
3階の喫茶でごはんを食べる。

客席がゆるゆる回転するが喫茶の中の人は回らない。
友が島見えるってまじか!生憎今日ははっきり見えない。

回転してるのをあんまり意識しなくて済むスピードなので酔わない、しかしゆるゆるすぎて一周待てないので歩いて一周するのだった。
この絵(切り絵だったっけ)見ると山陽だな・・・という懐かしい気分になる。

帰ろう、というか下りよう。

風が気持ち良い・・・けど強い。
台風に備えて回転展望閣から先は早いうちに休みになるらしい。
天神さんに向かう道中は日傘差せないくらいの風の強さだったが、須磨寺に向かう頃にはそれも止む。暑い。

山電でGO!

個人的にお盆休みは今日までである。何で?世間は9連休という話もラジオでやってたのに。
喉腫れてだるいので寝ておくべきだが、家暑いしそもそもエアコンゆるくつけて寝たら一発で喉腫れてきたのだ。
ならば涼しいとこでぼんやり過ごせばよいのだ・・・そう、電車内とか。

という事で忍たまのスタンプラリーに行ってきた。山陽電鉄のやつ。
大変優しい事に、くるりのスタンプラリーみたいに途中下車して近隣のお店に向かう必要は無い。
だいたい駅構内。
因みに「忍たま乱太郎」は実家に居た頃にオカンが見てたのを一緒に見てた程度なので、実はあんまり知らない。
OPが光GENJIからYa-Ya-yahになったのは知ってた。
友人の推し、誰だっけ・・・。

※以下、スタンプの写真あります。
 用紙に掲載あるので載せてますが、気になる方は避けていただいたらよいと思います。

出発は明石、西へ向かう。


1日乗車券があるから周れた、でなきゃお財布的に恐ろしい。

姫路で折り返す。


飾磨。

スタンプラリー用紙のついてた山電フリーペーパーで見たカフェに行きたかったが、時間早すぎて行けず。
此処でラッピング車両見た。忍たまファンの女子達が大喜びしてはる。

垂水、何故かスタンプ台にめたくそ押してあった。

一旦離脱してブラジルへ。暑いし甘いの食べたかったんだ、かき氷食べたかったんだ。



ブラジル行ったよツイしたら友人が「ブラジル」のメロディ返してくれたので伴奏リプっといた。
教養って大事ですな。(何処が)

滝の茶屋駅らへん。景色が良いとツイで話題になってた、らしい。

個人的には須磨-塩屋に限ればJRの西行き新快速からの景色をオススメしたい。
一番海に近いとこを走るので、遮るものが無いのだ。

須磨浦山上遊園。これはエントリ分けます。



台風の影響で奥の遊具は14時頃に終了するらしい。確かに風が強い。
前にも来た事あるのにカーレーターの記憶だけ無いのは何故だろう。
須磨浦山上遊園の話はこちら

須磨、折角山電乗ったんだから、天神さんとお大師さんお参りするぜ!


・・・って、昨日オカン相手に「朱印集めはスタンプラリーちゃうし」とドヤってきた癖に。よりによってスタンプラリーの流れでお参りするかね(自省)
須磨の天神さんこと綱敷天満宮は月毎に違う御朱印なのである。
波乗りもしはる天神さん、御朱印と共にサーフボード型のお守りを頂いたので、早速”大事なもの入れ”に付けた。
お大師さんこと須磨寺は確か祖母がお参りに行っていた。講話聴いてたんだっけか。
話によく”お大師さん”が出てきてた。
御朱印と一緒に頂いたパンフレットによると中は大変広く、歌碑・石碑も色々あるようだ。
改めてゆっくりお参りせねばなりませんな。
亜細亜万神殿ではマニ車回してきた。

板宿到着。2つあるのは何故だろう。


ゴールしたぞい。
ゴールポイントのスタンプは押させてくださった。


↑行ける人は現地で撮ったらよいが、行けない人は自分の顔写真合成してください。

一度山電を端から端まで乗ってみたかった。長年の夢(?)が叶ってよかった。
女子達がワイワイ周ってるのかな?と思っていたが、幼稚園くらいの子連れの一家をよく見かけた。